2008年06月30日
小学校
お姉ちゃんは学校から帰ってくるなり「友達いっぱいできた~」って言ってくれました
学校は楽しかったみたいです。
今週はクラスで劇を発表するみたいなんだけど、しっかりセリフももらったみたいで家で練習してました。
学校、なんとかなりそうで良かったです。
明日からチビの幼稚園も始まります。
すぐにとけこんでくれるといいなあ~
明日は久々のお弁当作りです
早く寝なくちゃいけないんだけど、今日はウィンブルドン
見ようかな?
ポーランドでは衛星放送を入れてないからテニスの試合が見れないので
毎日、試合見れてうれしいです!
ついつい、お菓子を食べながら見ちゃうんだけどね。
もう、すでに1キロ増えました。
帰国するまでに何キロ増になるのかしら?
きゃ~怖い

学校は楽しかったみたいです。
今週はクラスで劇を発表するみたいなんだけど、しっかりセリフももらったみたいで家で練習してました。
学校、なんとかなりそうで良かったです。
明日からチビの幼稚園も始まります。
すぐにとけこんでくれるといいなあ~
明日は久々のお弁当作りです

早く寝なくちゃいけないんだけど、今日はウィンブルドン

ポーランドでは衛星放送を入れてないからテニスの試合が見れないので

毎日、試合見れてうれしいです!
ついつい、お菓子を食べながら見ちゃうんだけどね。
もう、すでに1キロ増えました。
帰国するまでに何キロ増になるのかしら?
きゃ~怖い

2008年06月30日
満喫してます~
金曜、土曜日でポーランドに行く前に住んでいた社宅に遊びに行ってきました
いっぱいの人が集まってくれて、超~嬉しかったです!
子供達も大喜びだったし。
みんな、ありがとね
そして今日は買い物。
明日から子供達の学校と幼稚園が始まるので、足りない物を揃えてきました。
それにしても、日本は物が充実してるね~
品質もいいし。
やっぱ、日本最高だね

いっぱいの人が集まってくれて、超~嬉しかったです!
子供達も大喜びだったし。
みんな、ありがとね

そして今日は買い物。
明日から子供達の学校と幼稚園が始まるので、足りない物を揃えてきました。
それにしても、日本は物が充実してるね~
品質もいいし。
やっぱ、日本最高だね

2008年06月25日
日本到着~
約1日かけて日本に到着しました~
時差ぼけのせいで只今夜中の1時ですが眠くありません。
ポーランドはまだ夕方の6時だからね
でも、明日の朝起きれないとつらいのでもう寝ます。
とりあえず、思ったほど蒸し暑くなくてよかったです。
では、おやすみなさ~い

時差ぼけのせいで只今夜中の1時ですが眠くありません。
ポーランドはまだ夕方の6時だからね

でも、明日の朝起きれないとつらいのでもう寝ます。
とりあえず、思ったほど蒸し暑くなくてよかったです。
では、おやすみなさ~い

2008年06月23日
ポーランド脱出!
2008年06月22日
ついてないなあ~
ここのところあまりいい話題じゃなかったのに、今回もちょっと
気味な話題です。
今日の夜9時から断水って言われて、何を焦ったのか麦茶をいっぱいつくらなきゃって思ってさあ。
沸かしてるのを忘れて洗濯物を干してたら、ふきこぼれちゃったのよね~
そしたらブレーカーが落ちちゃって、直してもまたすぐブレーカーが落ちちゃうんです
隣のおじさんに言って電気会社の人呼んでもらったんだけど、直せなくてまた明日って言われて。
今晩から明日にかけて、どんだけ原始的な生活を送ればいいんだ~?ってかんじです。
おまけに、ちびが熱だすしさ。
明日はテニス&打ち上げ&デカちゃんの誕生日会だったのに~。
パパとおねえちゃんだけ参加して、私とちびはお留守番です。
でも、まだ日本行きの用意ができてなかったからちょうどいいんだけどさ。
なんか、ついてないねえ。
でも、もうすぐ日本だ
ポジティブシンキングでいきやす

今日の夜9時から断水って言われて、何を焦ったのか麦茶をいっぱいつくらなきゃって思ってさあ。
沸かしてるのを忘れて洗濯物を干してたら、ふきこぼれちゃったのよね~

そしたらブレーカーが落ちちゃって、直してもまたすぐブレーカーが落ちちゃうんです

隣のおじさんに言って電気会社の人呼んでもらったんだけど、直せなくてまた明日って言われて。
今晩から明日にかけて、どんだけ原始的な生活を送ればいいんだ~?ってかんじです。
おまけに、ちびが熱だすしさ。
明日はテニス&打ち上げ&デカちゃんの誕生日会だったのに~。
パパとおねえちゃんだけ参加して、私とちびはお留守番です。
でも、まだ日本行きの用意ができてなかったからちょうどいいんだけどさ。
なんか、ついてないねえ。
でも、もうすぐ日本だ

ポジティブシンキングでいきやす

2008年06月20日
個人面談
子供達の学校の個人面談に行ってきました。
急にパパが来られなくなっちゃったので、一人で聞くことに。
1対1はしんどかったです。
先生も私が英語できないの知ってるから、ゆっくり話してくれたけどさ。
お姉ちゃんは安心して聞けたけでど、ちびはもう少しがんばるように言われてしまいました
それと、日本語を使わないうようにとも。
あと成績表も、もらってきました。
まあまあってとこかな?
結果→チビは夏休みは勉強だね~
日本ではまだ幼稚園生だし、ほどほどにしておきます
急にパパが来られなくなっちゃったので、一人で聞くことに。
1対1はしんどかったです。
先生も私が英語できないの知ってるから、ゆっくり話してくれたけどさ。
お姉ちゃんは安心して聞けたけでど、ちびはもう少しがんばるように言われてしまいました

それと、日本語を使わないうようにとも。
あと成績表も、もらってきました。
まあまあってとこかな?
結果→チビは夏休みは勉強だね~
日本ではまだ幼稚園生だし、ほどほどにしておきます

2008年06月19日
もう やだよ~
やっと車の修理が終わって昨日車をひきとってきたのに…
今朝、エンジンをかけたら又1回ではかからず何回かキーをまわしたらやっとかかりました。
それも、白い煙までだして。
これじゃあ、直す前と変わらないじゃんねえ~
しかも15万ちかく払ってるのにだよ。
っで、又ディーラーに持って行ったら「エンジンがすぐかからないなんて今日初めて聞いた」なんて言うしさ。
さすがの私もちょっとあきれてしまいました
みんながよくポーランド人は1から10まで言っても、聞いてないからダメだよって言ってたけどほんとダメでした。
ポーランド人の中にもいい人もいっぱいいるんだけど、さすがに今日のは参りました
また、うちのかわいい車は修理です
なんか、凹むなあ。
へこみついでに。
この前のさよならテニス試合は優勝はしたんだけど、1敗しちゃってちょっと悔しかったです
来週がペアとの最後のレッスンです。
ペアが帰った後も、ぞくぞくと帰国するのでなんか寂しいです。
デカちゃんも7月の頭に本帰国です。
私は来週日本に一時帰国するから日本で会おうね~っていってるんだけど。
そうなんです!24日に日本に行きます
今から楽しみ~
今朝、エンジンをかけたら又1回ではかからず何回かキーをまわしたらやっとかかりました。
それも、白い煙までだして。
これじゃあ、直す前と変わらないじゃんねえ~
しかも15万ちかく払ってるのにだよ。
っで、又ディーラーに持って行ったら「エンジンがすぐかからないなんて今日初めて聞いた」なんて言うしさ。
さすがの私もちょっとあきれてしまいました

みんながよくポーランド人は1から10まで言っても、聞いてないからダメだよって言ってたけどほんとダメでした。
ポーランド人の中にもいい人もいっぱいいるんだけど、さすがに今日のは参りました

また、うちのかわいい車は修理です

なんか、凹むなあ。
へこみついでに。
この前のさよならテニス試合は優勝はしたんだけど、1敗しちゃってちょっと悔しかったです

来週がペアとの最後のレッスンです。
ペアが帰った後も、ぞくぞくと帰国するのでなんか寂しいです。
デカちゃんも7月の頭に本帰国です。
私は来週日本に一時帰国するから日本で会おうね~っていってるんだけど。
そうなんです!24日に日本に行きます

今から楽しみ~

2008年06月16日
修理
オーナーさんにいろいろ修理してもらいました
水道のつまり、掃除機のホースの修理、ドアの開閉の不具合、などなど。
それプラスいろいろな洗剤を使って、家の掃除をしていってくれました。
助かる~
家の補修のほうは順調なのに、車はまだ直らないんだよぉ
月曜日に持っていったからもう1週間になるのに。
そろそろトラム
生活もしんどくなってきたなあ・・・。
やっぱり、車って便利ですね。
そうそう、携帯の話ですが
私の携帯って古いタイプのだから写真もとれないし、カレンダーとかそうゆう機能もついてないんです。
最悪だったのは携帯ストラップのつけるところがなかったってこと。
穴はあいてるんだけど、ひとつしかあいてなくてひっかけられないようになっていたんです。
っところが。
同じ携帯を持っているひとがストラップを付けていたのを発見!
見せてもらったら、電池をとりつけてある部分をあけて、そこのフックにひっかけてからふたをするとストラップが付くんですね~。
もう、すっごくうれしくてうれしくて。
日本から持ってきた和風のストラップの出番がやっときました~
明日は私のペアの送別テニス大会です。
日本人10人で試合です
がんばろっと

水道のつまり、掃除機のホースの修理、ドアの開閉の不具合、などなど。
それプラスいろいろな洗剤を使って、家の掃除をしていってくれました。
助かる~
家の補修のほうは順調なのに、車はまだ直らないんだよぉ

月曜日に持っていったからもう1週間になるのに。
そろそろトラム

やっぱり、車って便利ですね。
そうそう、携帯の話ですが

私の携帯って古いタイプのだから写真もとれないし、カレンダーとかそうゆう機能もついてないんです。
最悪だったのは携帯ストラップのつけるところがなかったってこと。
穴はあいてるんだけど、ひとつしかあいてなくてひっかけられないようになっていたんです。
っところが。
同じ携帯を持っているひとがストラップを付けていたのを発見!
見せてもらったら、電池をとりつけてある部分をあけて、そこのフックにひっかけてからふたをするとストラップが付くんですね~。
もう、すっごくうれしくてうれしくて。
日本から持ってきた和風のストラップの出番がやっときました~
明日は私のペアの送別テニス大会です。
日本人10人で試合です

がんばろっと

2008年06月15日
13日の金曜日?
よく考えたら昨日は13日の金曜日でした。
朝から良くなかったんだよね~
チビのリュックの中で水筒のお茶がこぼれてて、教科書やらお弁当が水びたしでしょ~
そのあと、一人で道を歩いてたらサンダルのヒールが取れちゃうしさ
そしたら通りがかりの人が直してくれるから、ついて来いみたいな感じでついていったら、サンダルにいきなりドリルで穴あけて釘をねじ込むし。
なんかねえ、仕上がりがいまいちなんだよね~
直してもらってそんなこと言えた義理じゃないんだけど。
そして、チビがやってくれました。
デカちゃん家にチビを預けてちょっと買い物に行ってる間に。
デカちゃん家の庭に大家さんが大事に育ててるバラの木があるんだけど、バラの花を何本も切ってお庭の木にさして遊んでたんだって。
思いっきり証拠が残ってるから、大家さんにデカちゃんが怒られちゃうし
参ったなあ。 ったく。
この前もねえ、お友達の家のベランダから大量のティッシュを外に投げてあそんでたらしく、下の階の人がきれいにしなさい!って言いにくるしさ。
チビの悪ぶりにはほとほと参っています。
そうゆう時、お姉ちゃんはかかわってないんだよね~
一緒にいたら止めると思うんだけど、ちびはよく一人で暴走しちゃうんだよね。
誰に似たのかねえ?
朝から良くなかったんだよね~
チビのリュックの中で水筒のお茶がこぼれてて、教科書やらお弁当が水びたしでしょ~
そのあと、一人で道を歩いてたらサンダルのヒールが取れちゃうしさ

そしたら通りがかりの人が直してくれるから、ついて来いみたいな感じでついていったら、サンダルにいきなりドリルで穴あけて釘をねじ込むし。
なんかねえ、仕上がりがいまいちなんだよね~
直してもらってそんなこと言えた義理じゃないんだけど。
そして、チビがやってくれました。
デカちゃん家にチビを預けてちょっと買い物に行ってる間に。
デカちゃん家の庭に大家さんが大事に育ててるバラの木があるんだけど、バラの花を何本も切ってお庭の木にさして遊んでたんだって。
思いっきり証拠が残ってるから、大家さんにデカちゃんが怒られちゃうし

参ったなあ。 ったく。
この前もねえ、お友達の家のベランダから大量のティッシュを外に投げてあそんでたらしく、下の階の人がきれいにしなさい!って言いにくるしさ。
チビの悪ぶりにはほとほと参っています。
そうゆう時、お姉ちゃんはかかわってないんだよね~
一緒にいたら止めると思うんだけど、ちびはよく一人で暴走しちゃうんだよね。
誰に似たのかねえ?
2008年06月13日
授業参観
お姉ちゃんの授業参観に行ってきました。
グループに別れて発表をして、良かったところに投票するという内容でした。
私的には大きな声でわかりやすく説明していたし、一番良かったかな?って思ったけど投票結果は最下位
おねえちゃんは、私の顔をみるなり泣いていました
発表する前とか緊張してるのがよくわかったし、頑張ってたから1番にしてあげたかったけどね~。
まあ、これもいい勉強ですね。
今日はポーランドチームのサッカーのヨーロッパ選手権の日でした
朝からユニフォーム着てる人が多かったです
この前の日曜日にドイツと対戦して2-0で負けたので今日は勝ってほしいって思ったんだけど。
オーストリアに1-1の引き分けでした。
グループDの最下位です。
もうすぐロスタイムってとこで、イエローカードをもらっちゃってペナルティーキックでゴールされちゃって引き分けでした
なんか、あっけなかったなあ。
なんでもいいから強いポーランドを見せてくれ~
グループに別れて発表をして、良かったところに投票するという内容でした。
私的には大きな声でわかりやすく説明していたし、一番良かったかな?って思ったけど投票結果は最下位

おねえちゃんは、私の顔をみるなり泣いていました

発表する前とか緊張してるのがよくわかったし、頑張ってたから1番にしてあげたかったけどね~。
まあ、これもいい勉強ですね。
今日はポーランドチームのサッカーのヨーロッパ選手権の日でした

朝からユニフォーム着てる人が多かったです

この前の日曜日にドイツと対戦して2-0で負けたので今日は勝ってほしいって思ったんだけど。
オーストリアに1-1の引き分けでした。
グループDの最下位です。
もうすぐロスタイムってとこで、イエローカードをもらっちゃってペナルティーキックでゴールされちゃって引き分けでした

なんか、あっけなかったなあ。
なんでもいいから強いポーランドを見せてくれ~
2008年06月12日
花ざかり~
今マイブームなのが
花ざかりの君たちへ
なんです~
遅いって?
マンガ23巻読破しました。
ドラマは6話までしか見てないので、続きを早く見たいんだけどなかなか時間がなくて
ドラマなんて見てないで、英語の勉強しなさいって怒られそうだけど。
そうそう。
ドラマに出てる小栗旬クンって、昔キムタクがあすなろ白書でブレイクした時みたい~って思うのは私だけ?
ドラマでいい役をやると人気がでるんだね。
小栗旬のあたり役は花より男子の花沢類だと思うけどさ。
って、マニアックな話になってしまいました。
すいません。
今日はお友達の家でランチ~
ケーキ
まで作ってくれて、すっごくおいしかったです。
なんか、お腹いっぱいで夕飯作る気になれない~


遅いって?
マンガ23巻読破しました。
ドラマは6話までしか見てないので、続きを早く見たいんだけどなかなか時間がなくて

ドラマなんて見てないで、英語の勉強しなさいって怒られそうだけど。
そうそう。
ドラマに出てる小栗旬クンって、昔キムタクがあすなろ白書でブレイクした時みたい~って思うのは私だけ?
ドラマでいい役をやると人気がでるんだね。
小栗旬のあたり役は花より男子の花沢類だと思うけどさ。
って、マニアックな話になってしまいました。
すいません。
今日はお友達の家でランチ~

ケーキ

なんか、お腹いっぱいで夕飯作る気になれない~
2008年06月10日
チビの誕生日
金曜日はちびの誕生日会でした
当日、連絡もなしに来なかった子がいたりして母はちょっとがっかりしちゃいましたが
当の本人は嬉しそうにしていたので良かったです
チビは純粋に誕生会を楽しんでいたようです
今回もビンゴをやったり、隠したお菓子を探したりとゲームで盛り上がりました!
まあ、予想どおりケンカもあったけど。
みんな、外でおもいっきり遊んで楽しんで帰っていきました。
今回はデカちゃんにも手伝ってもらったら、夜にデカちゃんのパパが飲みに来たという…。
ちなみにパパは帰ってこなかったのに誕生日会に来ていた他の日本人のパパも迎えに来がてら飲んで帰っていきました~
なんで、我家で飲んでるの?ってかんじだったけど、まいっか
そして、チビと同じ年の日本人の女の子が初お泊りしました~
泣かれたら困るな~って思ってたら、うちのチビのほうが泣いていました。
そんなもんだよね~
土曜日はインターナショナルディ
朝からお菓子を作って、10時半に学校へ。
ゲームあり、スナックあり、なんか日本の縁日のような感じでした。
インターナショナルディということもあって、日本のことを紹介するということでおねえちゃんは浴衣を着て行きました。
お母さん達は食べ物を売ったり、ゲームを担当したりとみんなよく働きました~
ずーっとしゃがんでいたので腰が痛かったです!
くたくた~
日曜日はお友達のバイオリンの発表会へ。
ピアノと合同のコンサートでした
子供達の頑張ってる姿っていいよね~
まじで、感動の一言です。
夜はパパの会社の人に来てもらって一緒に食事。
スカイプの調子が悪くてみてもらったんだけど、結局直りませんでした。
いつも、彼を食事に招待するときはパソコンをみてもらうというお仕事付きなんです。
いつもいつもすいません!
そして、本日月曜日。
スクールではゲーム形式で負けてちょっと悔しかったです
みんな、確実に上手くなってるんだよね~
私は伸びてないなあ
もうひとランク、レベルアップしたいんだけどね。 これが、なかなかなんですね。
そして。
本日は
チビの6回目の誕生日
我が家は誕生日はいつもオムライスと決まっているんです。
ケチャップで年齢をかくというのが、我が家の決まりなんです。
2人共、完食~ エライ

当日、連絡もなしに来なかった子がいたりして母はちょっとがっかりしちゃいましたが


チビは純粋に誕生会を楽しんでいたようです

今回もビンゴをやったり、隠したお菓子を探したりとゲームで盛り上がりました!
まあ、予想どおりケンカもあったけど。
みんな、外でおもいっきり遊んで楽しんで帰っていきました。
今回はデカちゃんにも手伝ってもらったら、夜にデカちゃんのパパが飲みに来たという…。
ちなみにパパは帰ってこなかったのに誕生日会に来ていた他の日本人のパパも迎えに来がてら飲んで帰っていきました~
なんで、我家で飲んでるの?ってかんじだったけど、まいっか

そして、チビと同じ年の日本人の女の子が初お泊りしました~
泣かれたら困るな~って思ってたら、うちのチビのほうが泣いていました。
そんなもんだよね~
土曜日はインターナショナルディ
朝からお菓子を作って、10時半に学校へ。
ゲームあり、スナックあり、なんか日本の縁日のような感じでした。
インターナショナルディということもあって、日本のことを紹介するということでおねえちゃんは浴衣を着て行きました。
お母さん達は食べ物を売ったり、ゲームを担当したりとみんなよく働きました~
ずーっとしゃがんでいたので腰が痛かったです!
くたくた~
日曜日はお友達のバイオリンの発表会へ。
ピアノと合同のコンサートでした

子供達の頑張ってる姿っていいよね~
まじで、感動の一言です。
夜はパパの会社の人に来てもらって一緒に食事。
スカイプの調子が悪くてみてもらったんだけど、結局直りませんでした。
いつも、彼を食事に招待するときはパソコンをみてもらうというお仕事付きなんです。
いつもいつもすいません!
そして、本日月曜日。
スクールではゲーム形式で負けてちょっと悔しかったです

みんな、確実に上手くなってるんだよね~
私は伸びてないなあ
もうひとランク、レベルアップしたいんだけどね。 これが、なかなかなんですね。
そして。
本日は


我が家は誕生日はいつもオムライスと決まっているんです。
ケチャップで年齢をかくというのが、我が家の決まりなんです。
2人共、完食~ エライ

2008年06月06日
不覚にも…
自分の名誉の為に言わないほうがいいかな?とも思ったんだけど。
やっちまいました~
英語のプライベートレッスン中に居眠りってやつをやってしまいました
マジで寝た気がしないんだけど、名前を呼ばれてハッとしたってことは、やっぱり寝てたんだよね~
やばいです。
やっぱり、忙しすぎたのかなあ?
今日は英語のレッスンの後、お友達の家に招待されていて、ランチをいただいてきました
みんな、素早くいろんなお料理作っちゃうんだよねぇ
私にはできないなあ。
明日のちびの誕生日会もほとんどテイクアウトですませちゃうしさ。
ゼリーは作る予定だけど。
それと、デカチャンママがチョコパンを焼いて持ってきてくれるっていうし。
また、今回もいろんな友達に手伝ってもらっちゃいます~
明日は朝から忙しいので、きょうはこのへんで。
では、おやすみなさい
やっちまいました~

英語のプライベートレッスン中に居眠りってやつをやってしまいました

マジで寝た気がしないんだけど、名前を呼ばれてハッとしたってことは、やっぱり寝てたんだよね~
やばいです。
やっぱり、忙しすぎたのかなあ?
今日は英語のレッスンの後、お友達の家に招待されていて、ランチをいただいてきました

みんな、素早くいろんなお料理作っちゃうんだよねぇ
私にはできないなあ。
明日のちびの誕生日会もほとんどテイクアウトですませちゃうしさ。
ゼリーは作る予定だけど。
それと、デカチャンママがチョコパンを焼いて持ってきてくれるっていうし。
また、今回もいろんな友達に手伝ってもらっちゃいます~
明日は朝から忙しいので、きょうはこのへんで。
では、おやすみなさい

2008年06月05日
お返し
前に韓国人のお友達に韓国料理を教わったんだけど、やっと本日日本料理を教えることができました
メニューはですねえ、
とんかつ→かつ丼 手巻き寿司 お漬け物2種
これがねえ、自分でいうのもなんだけどすっごくおいしくできたんです
まあ、私一人で作ったんじゃないからあんなにおいしくできたんだけど。
韓国のお友達もおいしいって言ってくれて食べてたけど、かつ丼はあますぎたみたいでした。
やはり韓国の人は辛いのがいいみたい。
次回はメニューをもう少し考えないとなあ。
でも、無事に終わって良かったです。
学校から戻ってきて今日も自転車
で公園まで行ってきました。
チビが自転車自転車ってうるさいんです。
日曜日から4日連チャンですよ。
今朝も「もう自転車のことしか考えられない」って言ってました。
自転車きちがいですね、完全に。
明日も行かされるのかなあ?
明日から連日予定が入っていてちょっと忙しいです。
あまり予定を入れすぎないようにって母に釘さされたんだけど。
来週はゆっくりしま~す。(予定)

メニューはですねえ、
とんかつ→かつ丼 手巻き寿司 お漬け物2種
これがねえ、自分でいうのもなんだけどすっごくおいしくできたんです

まあ、私一人で作ったんじゃないからあんなにおいしくできたんだけど。
韓国のお友達もおいしいって言ってくれて食べてたけど、かつ丼はあますぎたみたいでした。
やはり韓国の人は辛いのがいいみたい。
次回はメニューをもう少し考えないとなあ。
でも、無事に終わって良かったです。
学校から戻ってきて今日も自転車

チビが自転車自転車ってうるさいんです。
日曜日から4日連チャンですよ。
今朝も「もう自転車のことしか考えられない」って言ってました。
自転車きちがいですね、完全に。
明日も行かされるのかなあ?
明日から連日予定が入っていてちょっと忙しいです。
あまり予定を入れすぎないようにって母に釘さされたんだけど。
来週はゆっくりしま~す。(予定)
2008年06月02日
ポーランドの子供の日
今日はポーランドの子供の日だそうです。
午前中、子供達はダラダラと過ごしていました。
パパは久々のシングルスに出掛けていなかったし
2回戦で第一シードに当たって負けてすぐ帰ってきていました。
あと、ちょっとなんだけどなあ…。って言ってたけど。
そのあとちょっとがかなりの差なんだってば
パパ!お互い頑張りましょう。
思ったよりパパが早く帰ってきたので子供達とプールへ。
そのあと、チビのお誕生日ケーキの注文に行って、ついでにケーキを食べてきました
おいしいって聞いていただけあって結構おいしかったです。
その足でスポーツショップへ。
1週間早かったけどチビに自転車を買ってあげました
早速補助輪を取って練習したら、すぐ乗れちゃったんですね~。
もう年長さんだから乗れないほうがやばかったんだけどさ。
まさか、今日乗れるとは思わなかったのでちょっとびっくりしました
ノリでチビとお姉ちゃんは自転車で、パパは走って公園まで行っていました。
いっぱい転んで帰ってきたけど、楽しかったみたいです。
戻ってきたのが8時でそこから夕ご飯。
今日はベランダにホットプレートを持ち出して焼肉~
外は涼しいし、9時過ぎても明るいし、ビールはおいしいし、最高でした
いつもと同じ食事もちょっと変えただけでなんか楽しくなるんだね~
う~ん、発見!
午前中、子供達はダラダラと過ごしていました。
パパは久々のシングルスに出掛けていなかったし

2回戦で第一シードに当たって負けてすぐ帰ってきていました。
あと、ちょっとなんだけどなあ…。って言ってたけど。
そのあとちょっとがかなりの差なんだってば

パパ!お互い頑張りましょう。
思ったよりパパが早く帰ってきたので子供達とプールへ。
そのあと、チビのお誕生日ケーキの注文に行って、ついでにケーキを食べてきました

おいしいって聞いていただけあって結構おいしかったです。
その足でスポーツショップへ。
1週間早かったけどチビに自転車を買ってあげました

早速補助輪を取って練習したら、すぐ乗れちゃったんですね~。
もう年長さんだから乗れないほうがやばかったんだけどさ。
まさか、今日乗れるとは思わなかったのでちょっとびっくりしました

ノリでチビとお姉ちゃんは自転車で、パパは走って公園まで行っていました。
いっぱい転んで帰ってきたけど、楽しかったみたいです。
戻ってきたのが8時でそこから夕ご飯。
今日はベランダにホットプレートを持ち出して焼肉~
外は涼しいし、9時過ぎても明るいし、ビールはおいしいし、最高でした

いつもと同じ食事もちょっと変えただけでなんか楽しくなるんだね~
う~ん、発見!
2008年06月01日
断水
昨日、学校から帰ってきたらもう断水になっていて、夜12時を過ぎてもまだ水が出ない状態だったんです
もしかしたら、アパートの入り口とかに断水のお知らせみたいなのが貼ってあったのかもしれないけど読めないし。
それとも水道代払い損ねたから、止められちゃったのかなあ?とかいろいろ考えてはみたんだけど。
そんなはずないし。
昨日は市内全体で断水だったらしく学校の友達もみんな水でなかった~って言っていました。
でも不思議なのがさあ、アパートの人誰も慌ててる素振りを見せないんだよね。
ぜんぜん平気みたいです。
さすがポーランド人、何ごとにも動じないってかんじです。
そうそう、この前の旅行でも事件があったんです。
チェコからドイツに国境を越えたとたんドイツのパトカーに追跡されてさあ
止まりなさいといわんばかりのサイレン鳴らされるし
止まったら、いきなりパスポート見せろ!って言われてさ。
今は国境でパスポート検査がなくなったからパスポートはいらないはずなんだけどね。
シェンゲン領域間(簡単に言えばEU間)はスルーパスだからもしかしてニセ警官
なんて疑ってみたり。
そうこうしてるうちにああでもないこうでもないと書類を出してきてあれこれ調べ始めるし。
さすがに不安になってドイツの日本大使館に電話したらドイツではよくあることだそうで。
まあ、私も馬鹿だったんだけど…。
パスポート上ではポーランドに入国してゆうに3か月を超えてるから不法滞在かと間違われたみたいでさあ。
今、私たちはポーランドのIDというのを持っていて、それがパスポートと査証の代わりになる書類だったんです。
でも、パスポート見せろって言われたら普通パスポートを見せるよね~
はじめからID見せろって言ってくれたらID見せたのに。
結局、IDを見せたらすぐにOKって言われて解放されたけど。
とんだ災難でしたよ。ほんとに。
あげくにの果てに、最後怒りまくってパパの両親のまえで、「ID見せろって言わなかったじゃん!」って大声でどなりつけちゃったし。
まずかったよね、あれは
最後のレストランでも、お料理が残っちゃったからテイクアウト頼んだはずが、捨てられちゃってここでもちょっと爆発しちゃいました。
でもねえ、そこのウェイトレス誤らないんだよ~
腹立つでしょう?
私の英語も英語だけど、わからなかったのなら頷くなっつうの!
もう、ここのとこトラブル続きです。
チビがトイレからでれなくなったり、家にアリが大量発生したり…。
アリって4階まで上がってくるんだね、感心感心。
って、感心してる場合じゃなかったです。
もう言いだしたらキリがないので寝ます
おやすみなさ~い

もしかしたら、アパートの入り口とかに断水のお知らせみたいなのが貼ってあったのかもしれないけど読めないし。
それとも水道代払い損ねたから、止められちゃったのかなあ?とかいろいろ考えてはみたんだけど。
そんなはずないし。
昨日は市内全体で断水だったらしく学校の友達もみんな水でなかった~って言っていました。
でも不思議なのがさあ、アパートの人誰も慌ててる素振りを見せないんだよね。
ぜんぜん平気みたいです。
さすがポーランド人、何ごとにも動じないってかんじです。
そうそう、この前の旅行でも事件があったんです。
チェコからドイツに国境を越えたとたんドイツのパトカーに追跡されてさあ

止まりなさいといわんばかりのサイレン鳴らされるし

止まったら、いきなりパスポート見せろ!って言われてさ。
今は国境でパスポート検査がなくなったからパスポートはいらないはずなんだけどね。
シェンゲン領域間(簡単に言えばEU間)はスルーパスだからもしかしてニセ警官

そうこうしてるうちにああでもないこうでもないと書類を出してきてあれこれ調べ始めるし。
さすがに不安になってドイツの日本大使館に電話したらドイツではよくあることだそうで。
まあ、私も馬鹿だったんだけど…。
パスポート上ではポーランドに入国してゆうに3か月を超えてるから不法滞在かと間違われたみたいでさあ。
今、私たちはポーランドのIDというのを持っていて、それがパスポートと査証の代わりになる書類だったんです。
でも、パスポート見せろって言われたら普通パスポートを見せるよね~
はじめからID見せろって言ってくれたらID見せたのに。
結局、IDを見せたらすぐにOKって言われて解放されたけど。
とんだ災難でしたよ。ほんとに。
あげくにの果てに、最後怒りまくってパパの両親のまえで、「ID見せろって言わなかったじゃん!」って大声でどなりつけちゃったし。
まずかったよね、あれは

最後のレストランでも、お料理が残っちゃったからテイクアウト頼んだはずが、捨てられちゃってここでもちょっと爆発しちゃいました。
でもねえ、そこのウェイトレス誤らないんだよ~
腹立つでしょう?

私の英語も英語だけど、わからなかったのなら頷くなっつうの!
もう、ここのとこトラブル続きです。
チビがトイレからでれなくなったり、家にアリが大量発生したり…。
アリって4階まで上がってくるんだね、感心感心。
って、感心してる場合じゃなかったです。
もう言いだしたらキリがないので寝ます

おやすみなさ~い