2008年12月16日
時間がたりないよ~
ブログには日々書きたいことがいっぱいあるのに、忙しくて更新できない状態が続いています
年末も近いし、いろいろな行事が多すぎて…。
学校が19日までだから、そこまでは忙しいかな?
でも、22日から旅行に出かけちゃうんだけどね
年明けたらゆっくりできそうです!
とりあえず、近況報告まで。

年末も近いし、いろいろな行事が多すぎて…。
学校が19日までだから、そこまでは忙しいかな?
でも、22日から旅行に出かけちゃうんだけどね

年明けたらゆっくりできそうです!
とりあえず、近況報告まで。
2008年12月07日
なんだかなあ~
この前のブログで一番仲の良い友達が1月末に帰国することになったって書いたんだけど。
デカちゃん家も早まって今月末に帰国することになっちゃいました
今の不景気がどうやら影響しているらしく、ここにある日本企業は撤退する方針の会社が多いいみたいです。
なので、パパの会社もわからないかも?
もしかしたら私たちもいつ帰国になってもおかしくないのかもしれません。
帰るのかな?って思ったら、もっとここに居たくなってきちゃった。
まだ、決まったわけでも何でもないんですが。
でも、いつ帰国するように言われてもいいように心残りのないようにしないとね。
っということで、今日はボレスワビエッツ買いまくってきました~
イエ~ィ
デカちゃん家も早まって今月末に帰国することになっちゃいました

今の不景気がどうやら影響しているらしく、ここにある日本企業は撤退する方針の会社が多いいみたいです。
なので、パパの会社もわからないかも?
もしかしたら私たちもいつ帰国になってもおかしくないのかもしれません。
帰るのかな?って思ったら、もっとここに居たくなってきちゃった。
まだ、決まったわけでも何でもないんですが。
でも、いつ帰国するように言われてもいいように心残りのないようにしないとね。
っということで、今日はボレスワビエッツ買いまくってきました~
イエ~ィ

2008年12月05日
タクシー
友達のアパートの駐車場でのこと。
1台の車に一人の男性が近づいてきました。
そしておもむろにステッカーを車のサイドに貼り出したんです
よく見るとTAXI 1234(←例えばの数字です)ってかいてあるんです。
パトカーが緊急出動の時に車の上にサイレンを着けるのあるでしょ?
あんなようなTAXIってかいてある四角い物を車の上にのっけて私の前を走り去っていきました
自家用車をタクシーとしても使ってるんですね。
う~ん あまりの早業で感心しちゃった。
国によっていろいろ違うからなんかおもしろい~
1台の車に一人の男性が近づいてきました。
そしておもむろにステッカーを車のサイドに貼り出したんです

よく見るとTAXI 1234(←例えばの数字です)ってかいてあるんです。
パトカーが緊急出動の時に車の上にサイレンを着けるのあるでしょ?
あんなようなTAXIってかいてある四角い物を車の上にのっけて私の前を走り去っていきました

自家用車をタクシーとしても使ってるんですね。
う~ん あまりの早業で感心しちゃった。
国によっていろいろ違うからなんかおもしろい~
2008年12月04日
また一人帰国です。
1月末にまた一人帰国することになりました。
今回は1番仲良しの友達なのでかなりショックなんです

相当落ち込んでます。
まじで彼女がいなくなることは想像できないなあ。
私がポーランドに来た当初から本当に良くしてくれたし、いろいろ助けてもくれたし。
話相手がいなくなるのは寂しいです。
2月にはデカちゃんのご両親も帰国するし、仲良くしてる人がいなくなるのはホント堪えるなあ。
は~あ~
でも!日本に帰ったら会えるもんね。
気持ち入れ替えて楽しいクリスマス、そして新年を迎えるようにします。
っということで、今からクリスマスカードでも書こうかな?
今回は1番仲良しの友達なのでかなりショックなんです


相当落ち込んでます。
まじで彼女がいなくなることは想像できないなあ。
私がポーランドに来た当初から本当に良くしてくれたし、いろいろ助けてもくれたし。
話相手がいなくなるのは寂しいです。
2月にはデカちゃんのご両親も帰国するし、仲良くしてる人がいなくなるのはホント堪えるなあ。
は~あ~

でも!日本に帰ったら会えるもんね。
気持ち入れ替えて楽しいクリスマス、そして新年を迎えるようにします。
っということで、今からクリスマスカードでも書こうかな?
2008年12月02日
クリスマスツリー
街中、クリスマスカラー一色というかんじです。
我が家もさっそくクリスマスツリーを飾りました
去年は赤のボールが目立ちすぎて「りんごの木」みたくなっちゃったので、今年はちょっと変えたらすっごく素敵なクリスマスツリーができあがりました
これであとは子供達のプレゼントを25日にツリーのところに置いたらばっちりです。
今年はサンタさんにぬいぐるみをお願いするそうなので、早速ゲットしてきました。
自分で選んだ好きな動物の体に綿と
(心臓)を入れてもらい、好きな洋服を着せてもらって、最後に名前と生まれた日を自分で決めるという人形です。
おねえちゃんはうさぎ、ちびはカエル
がいいんだってさ。
クマが主流なんだけどね。
ま、いっか。
今、カレンダーの押し売りが来たよ~
2009年度版、365日分の名前が入ってるカレンダーです。
例えば、2009年12月2日に生まれたら男の子はPAULINY、女の子はBALBINYって決まっているんです。
まあ、その通りにつけなくていいそうですが。
なので、生年月日が同じ人は名前が同じ人が多いいそうです。
名前を考えるのが大変だったり、候補がなかったりしたらここから決めるのかなあ
なんか不思議~
我が家もさっそくクリスマスツリーを飾りました

去年は赤のボールが目立ちすぎて「りんごの木」みたくなっちゃったので、今年はちょっと変えたらすっごく素敵なクリスマスツリーができあがりました

これであとは子供達のプレゼントを25日にツリーのところに置いたらばっちりです。
今年はサンタさんにぬいぐるみをお願いするそうなので、早速ゲットしてきました。
自分で選んだ好きな動物の体に綿と

おねえちゃんはうさぎ、ちびはカエル

クマが主流なんだけどね。
ま、いっか。
今、カレンダーの押し売りが来たよ~
2009年度版、365日分の名前が入ってるカレンダーです。
例えば、2009年12月2日に生まれたら男の子はPAULINY、女の子はBALBINYって決まっているんです。
まあ、その通りにつけなくていいそうですが。
なので、生年月日が同じ人は名前が同じ人が多いいそうです。
名前を考えるのが大変だったり、候補がなかったりしたらここから決めるのかなあ

なんか不思議~
2008年12月02日
クリスマスマーケット イン ポーランド
旧市街に繰り出してクリスマスマーケットに行ってきました
去年とはうんでいの差で、ドイツ並みの出店、子供が楽しめるような乗り物、そしてクリスマスピラミッドなどなど
今から思うと去年のはホントへぼかったなあ
今年はホットワインも飲めたし。
まさかポーランドでホットワインのマグカップをコレクションできると思っていなかったので嬉しいです
今日は子供達を送ったあと、みんなでお買いもの。
バザール(市場)でブーツを買ってしまいました
これがなかなかかわいいんです
まさかバザールで買うなんて思ってもみなかったので、ちょっとびっくり!
バザールで食品以外の物を買うようになったなんて、進歩だなあ。
う~ん なかなかポーランド生活も楽しいっす

去年とはうんでいの差で、ドイツ並みの出店、子供が楽しめるような乗り物、そしてクリスマスピラミッドなどなど

今から思うと去年のはホントへぼかったなあ

今年はホットワインも飲めたし。
まさかポーランドでホットワインのマグカップをコレクションできると思っていなかったので嬉しいです

今日は子供達を送ったあと、みんなでお買いもの。
バザール(市場)でブーツを買ってしまいました

これがなかなかかわいいんです

まさかバザールで買うなんて思ってもみなかったので、ちょっとびっくり!
バザールで食品以外の物を買うようになったなんて、進歩だなあ。
う~ん なかなかポーランド生活も楽しいっす
