2009年04月30日
行ってきました~
フェドカップのために、グディニアまで行ってきました
遠かったですねぇ
でも、目の前で試合が見れたし、日本語で応援できたし、思い切って行って良かったです
残念ながら日本は負けちゃったので降格ですが…。
日本の選手もすっごく頑張っていました。
選手の実力って僅差だと思うんだけど、トップ10の選手に勝つのはやはり大変なんだと思いました。
すっごく頑張ってたから勝ってほしかったなあ。
杉山選手はオーラがあったし、森田あゆみ選手はこれからが期待できる選手だなって思いました
ストロークがすごかったです。
あとやっぱりポーランドのラドワンスカ選手!
腰を落としてのバックハンドとか、強烈なフォアハンドとか、とにかく全て完璧でした。
手足も長いし、リーチも長かったなあ。
いや~なところでのドロップショットとか、さすがです。
でも
とにかくチームジャパンのみなさんお疲れさまでした。

遠かったですねぇ
でも、目の前で試合が見れたし、日本語で応援できたし、思い切って行って良かったです

残念ながら日本は負けちゃったので降格ですが…。
日本の選手もすっごく頑張っていました。
選手の実力って僅差だと思うんだけど、トップ10の選手に勝つのはやはり大変なんだと思いました。
すっごく頑張ってたから勝ってほしかったなあ。
杉山選手はオーラがあったし、森田あゆみ選手はこれからが期待できる選手だなって思いました

ストロークがすごかったです。
あとやっぱりポーランドのラドワンスカ選手!
腰を落としてのバックハンドとか、強烈なフォアハンドとか、とにかく全て完璧でした。
手足も長いし、リーチも長かったなあ。
いや~なところでのドロップショットとか、さすがです。
でも

2009年04月23日
FED CUP
いよいよ今週末に迫ってきましたねえ、フェドカップ
行くか行かまいか迷っていたけど、行くことに決めました
最短時間、6時間半だそうです
がんばるぞ~
この距離を1泊ってかなりしんど~って思うけど。
時間があったら琥珀もみたいなあって… 欲張りすぎだって。
チケットも日本大使館経由でゲットできたし。
応援グッズもあるし、気合入れて応援するだけです
頑張れ~ 愛ちゃん
って、知り合いでもないのにね~
とにかく、がんばってほしいです

行くか行かまいか迷っていたけど、行くことに決めました

最短時間、6時間半だそうです

がんばるぞ~
この距離を1泊ってかなりしんど~って思うけど。
時間があったら琥珀もみたいなあって… 欲張りすぎだって。
チケットも日本大使館経由でゲットできたし。
応援グッズもあるし、気合入れて応援するだけです

頑張れ~ 愛ちゃん

って、知り合いでもないのにね~
とにかく、がんばってほしいです

2009年04月18日
お手伝い
学校がお休みなので子供達とゆっくり過ごしています
夕方になると夕飯の手伝いをしてくれます。
昨日はまたまたコロッケに挑戦
おねえちゃんが玉ねぎをみじん切りにして挽肉と一緒に油で炒めてくれました。
じゃがいもと混ぜ合わせたものを小判型に丸めて卵、パン粉をつけるところまでやってくれました
チビはその横で創作料理?に夢中でした。
玉ねぎの皮をみじん切りにして、そこにパン粉をまぶして卵をかけたものをグチャグチャにして遊んでいました。
見てるだけで・・・ってやつです。
そして今日はとんかつ
お姉ちゃんがお肉を切って、小麦粉、卵まで付けて、ちびがパン粉をまぶすという連係プレーで手伝ってくれました。
自分たちで作るとおいしいみたいですよ
おいしい~を連発していました。
衣替えも終了
子供達の服は二人にやってもらったから助かっちゃった
は~ 休みも実質あと2日。
つらいなあ、このだらだら生活から復活できるかしら?

夕方になると夕飯の手伝いをしてくれます。
昨日はまたまたコロッケに挑戦

おねえちゃんが玉ねぎをみじん切りにして挽肉と一緒に油で炒めてくれました。
じゃがいもと混ぜ合わせたものを小判型に丸めて卵、パン粉をつけるところまでやってくれました

チビはその横で創作料理?に夢中でした。
玉ねぎの皮をみじん切りにして、そこにパン粉をまぶして卵をかけたものをグチャグチャにして遊んでいました。
見てるだけで・・・ってやつです。
そして今日はとんかつ

お姉ちゃんがお肉を切って、小麦粉、卵まで付けて、ちびがパン粉をまぶすという連係プレーで手伝ってくれました。
自分たちで作るとおいしいみたいですよ

おいしい~を連発していました。
衣替えも終了

子供達の服は二人にやってもらったから助かっちゃった

は~ 休みも実質あと2日。
つらいなあ、このだらだら生活から復活できるかしら?
2009年04月15日
暇です。
こんなにお天気いいのに家にいなくちゃいけない子供達はちょっとかわいそうですね
私はあまり相手をしなくていいから楽ですが
二人ともけっこう元気になってきました。
今日はたまった写真の整理でもしようかな
これはこれでやる気になるまでが大変なんだよね。
約半年分なんだけど、この間にいろいろイベントあって撮りまくったからね。
まあ、やるか。
フェドカップ、せっかく行く気になってるのにチケット売りだしてないんだよね。
行けないじゃんねえ。
せっかく日本から国旗を送ってもらったのに~

私はあまり相手をしなくていいから楽ですが

二人ともけっこう元気になってきました。
今日はたまった写真の整理でもしようかな

これはこれでやる気になるまでが大変なんだよね。
約半年分なんだけど、この間にいろいろイベントあって撮りまくったからね。
まあ、やるか。
フェドカップ、せっかく行く気になってるのにチケット売りだしてないんだよね。
行けないじゃんねえ。
せっかく日本から国旗を送ってもらったのに~
2009年04月14日
今度はチビです。
このタイトルからやっぱりと思ってる人もいるかと思うけど。
そうなんです、今度はチビが熱をだして寝込んでいます
チビは頭がガンガンして痛いし、お腹も痛いって半べそかいています。
まいったねえ
今からお医者さんが来てくれるはずなんだけど、イースター休暇明けで混んでるらしくなかなか来てくれません
こういう宗教に関係した休暇はお店も病院もお休みになっちゃうんだよね
だから土曜日の午後5時から日曜日、月曜日とスーパーやお店は全て閉まっていました。
レストランはやってるところもあるそうだけど
日本に暮らしているとこうゆうことは考えられないですね。
日本って本当に楽だよ、未だにドイツは日曜はお店休みだし。
とにかく、今日は買出しに行ってちびの薬をもらってこないといけないね。
早く先生来て~
そうなんです、今度はチビが熱をだして寝込んでいます

チビは頭がガンガンして痛いし、お腹も痛いって半べそかいています。
まいったねえ

今からお医者さんが来てくれるはずなんだけど、イースター休暇明けで混んでるらしくなかなか来てくれません

こういう宗教に関係した休暇はお店も病院もお休みになっちゃうんだよね

だから土曜日の午後5時から日曜日、月曜日とスーパーやお店は全て閉まっていました。
レストランはやってるところもあるそうだけど

日本に暮らしているとこうゆうことは考えられないですね。
日本って本当に楽だよ、未だにドイツは日曜はお店休みだし。
とにかく、今日は買出しに行ってちびの薬をもらってこないといけないね。
早く先生来て~
2009年04月14日
イースターマンデー
今日はイースターの次の月曜日でポーランドの人にとってはすごく大事な日みたいです
イースター自体ものすごく厳かで静粛なことみたいですが。
そしてこの月曜日の午前中は男の人が女の人に水をかけるそうです
以前は、聖霊の水ということで女の人はありがたく水をかけてもらって、お礼に自分で作ったピサンキ(卵)を贈っていたそうです
今は自分で卵を作る人は少なく売っているピサンキだったりチョコレートの卵をあげたりするそうです。
エスカレートしてバケツの水をかけられたりするらしいから、今日の午前中は外にはでないほうがいいって言われていたのでおとなしくしていました。
お姉ちゃん、ストックホルムから帰ってきて風邪ひいて寝込んでるし
ストックホルムはまだ寒かったです。
親子三人無事に帰ってきました~
女子3人で安心して歩ける街で良かったです!
3人でH&Mで買いまくってきたぜ

イースター自体ものすごく厳かで静粛なことみたいですが。
そしてこの月曜日の午前中は男の人が女の人に水をかけるそうです

以前は、聖霊の水ということで女の人はありがたく水をかけてもらって、お礼に自分で作ったピサンキ(卵)を贈っていたそうです

今は自分で卵を作る人は少なく売っているピサンキだったりチョコレートの卵をあげたりするそうです。
エスカレートしてバケツの水をかけられたりするらしいから、今日の午前中は外にはでないほうがいいって言われていたのでおとなしくしていました。
お姉ちゃん、ストックホルムから帰ってきて風邪ひいて寝込んでるし

ストックホルムはまだ寒かったです。
親子三人無事に帰ってきました~
女子3人で安心して歩ける街で良かったです!
3人でH&Mで買いまくってきたぜ

2009年04月04日
春休みです~
4月の声を聞いた途端、暖かくなりました
今日は20度もあって、半袖でちょうどいいって感じです
今週は1日のエープリルフールでころっとひかかっちゃったよ
学校に着いたら校門に「今日から早いけど
イースター休暇
にはいるので、学校はお休みです。」って貼ってあったんです。
まじ?って、一瞬帰ろうとしたら子供達がエイプリルフールじゃない?って言ってくれて帰らずにすんだけど。
先生も粋なことするよね。
先生たちは顔にヒゲ描いて遊んでたし。
インターの先生達ってちょっと遊び心が旺盛です。
昨日は
イースターホリディー
に入る前のイベントがあったし。
みんなでイースターをお祝いする帽子のコンペがあったんです。
ハローウィンの衣装でおねえちゃんが優勝したのと同じ感じです。
そこでチビが1位に選ばれました
まあ、今回はクラス毎だから6人選ばれたんだけどね。
ちびは喜んでたのでこれで私の肩の荷も下りました。
今までちびは勝ったことなかったからさ。
2人とも勝つ喜びを味わえたらそれでいいです。
でも、そのために母が苦労してるってことわかってるのかなあ?
では、明日からスウェーデンに行ってきま~す

今日は20度もあって、半袖でちょうどいいって感じです

今週は1日のエープリルフールでころっとひかかっちゃったよ

学校に着いたら校門に「今日から早いけど


まじ?って、一瞬帰ろうとしたら子供達がエイプリルフールじゃない?って言ってくれて帰らずにすんだけど。
先生も粋なことするよね。
先生たちは顔にヒゲ描いて遊んでたし。
インターの先生達ってちょっと遊び心が旺盛です。
昨日は


みんなでイースターをお祝いする帽子のコンペがあったんです。
ハローウィンの衣装でおねえちゃんが優勝したのと同じ感じです。
そこでチビが1位に選ばれました

まあ、今回はクラス毎だから6人選ばれたんだけどね。
ちびは喜んでたのでこれで私の肩の荷も下りました。
今までちびは勝ったことなかったからさ。
2人とも勝つ喜びを味わえたらそれでいいです。
でも、そのために母が苦労してるってことわかってるのかなあ?
では、明日からスウェーデンに行ってきま~す
