2008年01月31日
お餅つき
朝はまずPTAのお母さん方とミーティングと称したお茶会へ
いろんな国の人がいるので英語で会話。
そのあと、コーヒーモーニングへ。
本日は日本
と韓国のお正月を紹介する日で、日本人はお餅つきをしました。
これはかなりうけましたねえ。 珍しいもんね。
準備も大変だったけど、つきたてのお餅を食べれて大満足でした。
ここでも英語で話さなくちゃいけなかったので、本日はまさしく英語漬けでした。
いろんな意味でお腹いっぱいです
チビはというと。
帰り道で転んで泣いて
家でも夕飯の食べ終わった食器を運ぶ途中に転んで泣いて

とりあえず、食器が割れなくてよかったけど。
ちょっと、疲れてるのかなあ?
本日も日課のように時効警察を見ていました。

いろんな国の人がいるので英語で会話。
そのあと、コーヒーモーニングへ。
本日は日本

これはかなりうけましたねえ。 珍しいもんね。
準備も大変だったけど、つきたてのお餅を食べれて大満足でした。
ここでも英語で話さなくちゃいけなかったので、本日はまさしく英語漬けでした。
いろんな意味でお腹いっぱいです
チビはというと。
帰り道で転んで泣いて



とりあえず、食器が割れなくてよかったけど。
ちょっと、疲れてるのかなあ?
本日も日課のように時効警察を見ていました。
2008年01月30日
スキーキャンプ&チビ
お姉ちゃんがスキーキャンプに行って3日が経ちました。
チビは毎朝あと何日で帰ってくる!ってカウントダウンしています。
待ちどおしいみたいです
っでも、普段使わしてもらえないおねえちゃんの物を散々使っているのでいいのかもしれないけど。
毎日1時間だけ子供に連絡していい時間があるので今日は電話してみようかと思っていたら、みんなに止められてしまいました。
せっかく楽しんでるにママの声聞いたら帰りたくなるから、やめるように言われちゃいました。 そっか・・・
電話してる人もいるから、うちの子がなんで電話こないのかなあ?って寂しがるかと思ったんだけど。
ここはぐっと我慢してやめることにしました。
金曜日まで長いなあ・・・。
チビはここのところ時効警察にはまっています。
このまえ、パパとDVDを見てからです。
今日も一人で見て笑っていました
っえ
意味わかってるの
ってかんじです。
私は全然興味なくて見てないのに。
もっと子供らしいのを見てよ~
チビは毎朝あと何日で帰ってくる!ってカウントダウンしています。
待ちどおしいみたいです

っでも、普段使わしてもらえないおねえちゃんの物を散々使っているのでいいのかもしれないけど。
毎日1時間だけ子供に連絡していい時間があるので今日は電話してみようかと思っていたら、みんなに止められてしまいました。
せっかく楽しんでるにママの声聞いたら帰りたくなるから、やめるように言われちゃいました。 そっか・・・

電話してる人もいるから、うちの子がなんで電話こないのかなあ?って寂しがるかと思ったんだけど。
ここはぐっと我慢してやめることにしました。
金曜日まで長いなあ・・・。
チビはここのところ時効警察にはまっています。
このまえ、パパとDVDを見てからです。
今日も一人で見て笑っていました

っえ



私は全然興味なくて見てないのに。
もっと子供らしいのを見てよ~

2008年01月29日
2回目
先週のスキー明けの月曜日、疲れてるかとは思ったんだけど課外クラブのスケートへ。
案の定チビは足が思うように動かず、すっ転んでしまい顔を強打してほっぺたが腫れあがり、おまけに氷ですって擦り傷もつくり・・・
それはもう悲惨な状態だったんだけど、やっと治った矢先にやってくれました。
今日は学校の休み時間、外の遊具で遊んでて転んで、又同じところを擦りむいたらしく、ひどい顔になっていました
2度あることは3度あるっていうし、来週の月曜日は要注意です。
は~あ。 女の子だっていうのに。
お姉ちゃんも顔に傷があるし、姉妹そろって・・・。
本日の私のテニスのレッスンはと言うと
何を血迷ったのか、コーチはサーブ&ボレーをしろって言うんだよ。
できるわけないじゃん

ネットにつめることを考えてると、サーブは入らないし。
ついつい前に行くことをわすれて、一瞬遅れて前にでるから中途半端な立ち位置になるし。
今日はもう手足バラバラで、最悪でした。
慣れないことをやるのって大変です。
夕方、テニスの試合を見に行きました
POLISH INDOORSとかいう一応ATPのチャンピォンシリーズの試合です。
まだ、1回戦なのでお客さんの入りもすくなかったので、目の前で見れました。
やはり、迫力がありましたねえ。
それよりも感心したのは、あんなにすごいコート設備がポーランドにもあったということ。
びっくりだよ
お姉ちゃん、スキー頑張ってるかなあ?
チビは昨日に引き続きお姉ちゃんのベッドで寝ました
案の定チビは足が思うように動かず、すっ転んでしまい顔を強打してほっぺたが腫れあがり、おまけに氷ですって擦り傷もつくり・・・

それはもう悲惨な状態だったんだけど、やっと治った矢先にやってくれました。
今日は学校の休み時間、外の遊具で遊んでて転んで、又同じところを擦りむいたらしく、ひどい顔になっていました

2度あることは3度あるっていうし、来週の月曜日は要注意です。
は~あ。 女の子だっていうのに。
お姉ちゃんも顔に傷があるし、姉妹そろって・・・。
本日の私のテニスのレッスンはと言うと

何を血迷ったのか、コーチはサーブ&ボレーをしろって言うんだよ。
できるわけないじゃん


ネットにつめることを考えてると、サーブは入らないし。
ついつい前に行くことをわすれて、一瞬遅れて前にでるから中途半端な立ち位置になるし。
今日はもう手足バラバラで、最悪でした。
慣れないことをやるのって大変です。
夕方、テニスの試合を見に行きました

POLISH INDOORSとかいう一応ATPのチャンピォンシリーズの試合です。
まだ、1回戦なのでお客さんの入りもすくなかったので、目の前で見れました。
やはり、迫力がありましたねえ。
それよりも感心したのは、あんなにすごいコート設備がポーランドにもあったということ。
びっくりだよ

お姉ちゃん、スキー頑張ってるかなあ?
チビは昨日に引き続きお姉ちゃんのベッドで寝ました

2008年01月28日
スキーキャンプ&試合
今朝は3時半に起きてお姉ちゃんをスキーキャンプに送っていきました。
あの眠さは半端なかったよ~
お姉ちゃんは熟睡
しているチビに「行ってくるね~っ」て声をかけてました。
チビはチビで朝起きたら、「お姉ちゃんに会いたくなっちゃった。」とか、「お姉ちゃんがいないからつまんないんだ~。」などと言っておりました。
普段は喧嘩ばかりなのにねえ。
午後はパパの試合の応援がてら全豪のライブが見れればいいなあって思ってテニスコート
へついて行きました。
ジョコビッチとツォンガの試合、テレビでやっていました

ナダル負けちゃったし、どっちの応援でもよかったんだけどなんか周りの人達みんなジョコビッチの応援してたから私もなんとなくジョコビッチを応援してしまいました。
ツォンガが左右にふれば、ジョコビッチが走って拾うし
あのコートカバリングはすごかったなあ~
ツォンガのサーブもいいコースついてたし。
どっちが勝ってもおかしくない試合だったと思うんだけど。
でもまあ、ジョコビッチで良かったかな?
フェデラーに勝ったんだからさ。
ジョコビッチおめでとう
っで、この後にパパの試合見たもんだからスピードの違いを感じてしまいました
ミスも多いいし、足が動いてないし。
まあ、しょうがないんだけどさ。
世界のトッププレイヤーと比べたらいけないんだけどね・・・。
申し訳ないけど、ダサかったなあ。
パパに頼まれて試合のビデオ撮ったからそれを見ながら夜は反省会でした。
めちゃくちゃ言ってやったぜ
はっはっは
あの眠さは半端なかったよ~
お姉ちゃんは熟睡

チビはチビで朝起きたら、「お姉ちゃんに会いたくなっちゃった。」とか、「お姉ちゃんがいないからつまんないんだ~。」などと言っておりました。
普段は喧嘩ばかりなのにねえ。
午後はパパの試合の応援がてら全豪のライブが見れればいいなあって思ってテニスコート

ジョコビッチとツォンガの試合、テレビでやっていました


ナダル負けちゃったし、どっちの応援でもよかったんだけどなんか周りの人達みんなジョコビッチの応援してたから私もなんとなくジョコビッチを応援してしまいました。
ツォンガが左右にふれば、ジョコビッチが走って拾うし

あのコートカバリングはすごかったなあ~
ツォンガのサーブもいいコースついてたし。
どっちが勝ってもおかしくない試合だったと思うんだけど。
でもまあ、ジョコビッチで良かったかな?
フェデラーに勝ったんだからさ。
ジョコビッチおめでとう

っで、この後にパパの試合見たもんだからスピードの違いを感じてしまいました

ミスも多いいし、足が動いてないし。
まあ、しょうがないんだけどさ。
世界のトッププレイヤーと比べたらいけないんだけどね・・・。
申し訳ないけど、ダサかったなあ。
パパに頼まれて試合のビデオ撮ったからそれを見ながら夜は反省会でした。
めちゃくちゃ言ってやったぜ

2008年01月26日
工事
夏休み明けからずーっとグランドの工事をしていて使えなかったのが、やっと終わってグランドで遊べるようになりました。
寒かったし日も短かったからまあ良かったんだけど、遊べるようになったら毎日のように放課後遊んでいます。
少し前までは4時半には真っ暗になっていたから急いで帰っていたけど、遊んだりできるようになって母としても嬉しいです。
やっぱり、体動かさないと子供もつまんないよね。
今まで、洋服
に泥汚れなんてなかったのに毎日すごく洋服が汚れます。
いいんだか、わるいんだか・・・。
家の目の前の道路も工事やってるんだけど、なかなか終わらないんだよね。
すごくのんびり工事やってるからいい加減いやんなってくるよ。
全豪だけど、おもしろくなってきましたね~
決勝はツォンガ
ジョコビッチでしょ?
二人の試合見てたら強~って思ったもん。
どっちが勝つのかなあ。
今から楽しみ。
日曜日にパパが試合でコートに行くので応援という名目でコートに行ってまたテレビ見てこようと思っています。
お姉ちゃんは日曜日からスキーキャンプです。
集合時間が朝の4時半だって!
ありえないっていうの!

寒かったし日も短かったからまあ良かったんだけど、遊べるようになったら毎日のように放課後遊んでいます。
少し前までは4時半には真っ暗になっていたから急いで帰っていたけど、遊んだりできるようになって母としても嬉しいです。
やっぱり、体動かさないと子供もつまんないよね。
今まで、洋服

いいんだか、わるいんだか・・・。
家の目の前の道路も工事やってるんだけど、なかなか終わらないんだよね。
すごくのんびり工事やってるからいい加減いやんなってくるよ。
全豪だけど、おもしろくなってきましたね~
決勝はツォンガ

二人の試合見てたら強~って思ったもん。
どっちが勝つのかなあ。
今から楽しみ。
日曜日にパパが試合でコートに行くので応援という名目でコートに行ってまたテレビ見てこようと思っています。
お姉ちゃんは日曜日からスキーキャンプです。
集合時間が朝の4時半だって!
ありえないっていうの!
2008年01月24日
コーヒーモーニング
コーヒーモーニング
に行ってきました。
コーヒーモーニングというのはここに住むポーランド人以外の人が英語でコミュニケーションをとって、コーヒーでも飲みながら楽しくお話ししましょう!というところなんです。
正式名称もあるんだけど、みんなコーヒーモーニングと言っています。
ここに行ったら英語で話さないといけないし、日本人と固まってたら行った意味がないので、かなり努力しないといけないんです。
それはそれは苦痛な時間なんです。
自分から頑張って話さないと一人でポツンってしちゃうし。
英語の勉強になるから行くべきなんだけど、かなりしんどいんです。
もう、疲れがドーっとでるんですねえ。
あそこに率先して行ってる人ってほんと、尊敬しちゃいます。
私はまだまだだなあ。
私の英語はいつになったら上達するのかしら。
マジで凹むなあ

コーヒーモーニングというのはここに住むポーランド人以外の人が英語でコミュニケーションをとって、コーヒーでも飲みながら楽しくお話ししましょう!というところなんです。
正式名称もあるんだけど、みんなコーヒーモーニングと言っています。
ここに行ったら英語で話さないといけないし、日本人と固まってたら行った意味がないので、かなり努力しないといけないんです。
それはそれは苦痛な時間なんです。
自分から頑張って話さないと一人でポツンってしちゃうし。
英語の勉強になるから行くべきなんだけど、かなりしんどいんです。
もう、疲れがドーっとでるんですねえ。
あそこに率先して行ってる人ってほんと、尊敬しちゃいます。
私はまだまだだなあ。
私の英語はいつになったら上達するのかしら。
マジで凹むなあ

2008年01月23日
全豪
日曜日、パパはスキーが物足りなかったからテニスをしたいといって夜の7時からテニス
パパはほんと好きだよね、テニス
私は月曜日にスクールへ
スクールのあといつもみんなでお茶
してるんだけど、そこにテレビがおいてあって全豪を生中継してたんです。
家でポーランドのテレビは見れるんだけど、スポーツ番組をいつやってるとかどこのチャンネルでやってるとかぜんぜん知らないからずーっとテレビでテニス見てなかったんだよね。
久々に刺激を受けちゃいました。
ジョコビッチとヒューイットの試合だったんだけどさあ、ヒューイットが頑張ってもがんばってもジョコビッチに取られちゃうんだよね。
ジョコビッチの試合は初めて見たけど、すごいなあって関心しきりでした。
恐るべし、ジョコビッチ。
でも、このジョコビッチよりもフェデラーって強いじゃん。
フェデラーって鉄人だよね。
でも私はナダルが好きなんですねえ。
がんばれぇ~
明日は歯医者です。
気が重いです・・。
歯医者、まじで嫌いです

パパはほんと好きだよね、テニス

私は月曜日にスクールへ

スクールのあといつもみんなでお茶

家でポーランドのテレビは見れるんだけど、スポーツ番組をいつやってるとかどこのチャンネルでやってるとかぜんぜん知らないからずーっとテレビでテニス見てなかったんだよね。
久々に刺激を受けちゃいました。
ジョコビッチとヒューイットの試合だったんだけどさあ、ヒューイットが頑張ってもがんばってもジョコビッチに取られちゃうんだよね。
ジョコビッチの試合は初めて見たけど、すごいなあって関心しきりでした。
恐るべし、ジョコビッチ。
でも、このジョコビッチよりもフェデラーって強いじゃん。
フェデラーって鉄人だよね。
でも私はナダルが好きなんですねえ。
がんばれぇ~

明日は歯医者です。
気が重いです・・。
歯医者、まじで嫌いです

2008年01月21日
初スキー
今朝、出発のぎりぎりまで悩んで結局お姉ちゃんは行かないことに。
昨日、同じスキー場に行った人から連絡があり、気温が高いのか雪ではなく雨が降っていたそうです。
たぶん本日も同じコンディションと思われるので、お姉ちゃんは大事をとって休ませました。
パパとチビは元気に出発
我家プラス3家族一緒にいざチェコのスキー場へ。
やはり雨が降っていたそうです。
それと霧もすごかったみたいです。
今日行ったスキー場はゴンドラしかなくて、下で練習するような場所もなくチビはいきなり上まで連れてかれたそうです。
チビは本当に今日が初スキーだったのに、いきなり上までつれていかれたのでそれはそれは大変なことになっていたみたいです
雨でウェアーはびしょびしょになるし、パパは自分の滑りができないし、散々だったよ~って言ってました。
こんな最悪なコンディションは初めてだよ~とも言ってました。
チビはというと何回も転んで顔を打ち、鼻血まで出したそうです。 かわいそうに
帰ってきたら、「楽しかった~」を連発。
「又行く?」って聞いたら
「怖いからもう行かない」っだってさ。
さあ、次回はあるのでしょうか
昨日、同じスキー場に行った人から連絡があり、気温が高いのか雪ではなく雨が降っていたそうです。
たぶん本日も同じコンディションと思われるので、お姉ちゃんは大事をとって休ませました。
パパとチビは元気に出発

我家プラス3家族一緒にいざチェコのスキー場へ。
やはり雨が降っていたそうです。

それと霧もすごかったみたいです。
今日行ったスキー場はゴンドラしかなくて、下で練習するような場所もなくチビはいきなり上まで連れてかれたそうです。
チビは本当に今日が初スキーだったのに、いきなり上までつれていかれたのでそれはそれは大変なことになっていたみたいです

雨でウェアーはびしょびしょになるし、パパは自分の滑りができないし、散々だったよ~って言ってました。
こんな最悪なコンディションは初めてだよ~とも言ってました。
チビはというと何回も転んで顔を打ち、鼻血まで出したそうです。 かわいそうに

帰ってきたら、「楽しかった~」を連発。
「又行く?」って聞いたら
「怖いからもう行かない」っだってさ。
さあ、次回はあるのでしょうか

2008年01月19日
熱!
ハイ、お姉ちゃん熱だしました~
39度まで上がったけど今はだいぶ下がっています。
もう、日曜日のスキーは諦めました。
もしかしたらパパとチビだけが行くかもしれないけど。
お姉ちゃんのスキーキャンプの前にならす為に行くはずだったのになあ。
まあ、仕方ないね。
っそうそう 今日のちびはかわいかったです
お姉ちゃんが寝込んでいたので下で一人で遊んでいたのに、つまらないのかもう寝るっていって勝手に6時ごろベッドにいって寝ていました
なんだかんだいってもやっぱりお姉ちゃんがいいんだね。
私はのんびりできて良かったけど~

39度まで上がったけど今はだいぶ下がっています。
もう、日曜日のスキーは諦めました。
もしかしたらパパとチビだけが行くかもしれないけど。
お姉ちゃんのスキーキャンプの前にならす為に行くはずだったのになあ。
まあ、仕方ないね。
っそうそう 今日のちびはかわいかったです

お姉ちゃんが寝込んでいたので下で一人で遊んでいたのに、つまらないのかもう寝るっていって勝手に6時ごろベッドにいって寝ていました

なんだかんだいってもやっぱりお姉ちゃんがいいんだね。
私はのんびりできて良かったけど~
2008年01月18日
風邪
やはりお姉ちゃんは風邪をひいてしまいました。
今朝学校に行かせようと起こしたら頭が痛いって泣きだしちゃって
めんどくさいから2人休ませようかと思ったら、チビは学校に行きたいって泣き出すし

結局、チビだけ学校に行くことに。
私は毎日1人だけ送り迎えして、あとはずーっと家
にいなくちゃいけないし。
なんだかなあぁってかんじです。
果たして、日曜日のスキーは行けるのかしら?
今朝学校に行かせようと起こしたら頭が痛いって泣きだしちゃって

めんどくさいから2人休ませようかと思ったら、チビは学校に行きたいって泣き出すし


結局、チビだけ学校に行くことに。
私は毎日1人だけ送り迎えして、あとはずーっと家

なんだかなあぁってかんじです。
果たして、日曜日のスキーは行けるのかしら?
2008年01月17日
お姉ちゃんが・・・
ちびは念のため今日も学校をお休み。
日本だったら幼稚園児だしね、多少のお休みはいいかな?って。
今度はお姉ちゃんが咳をし始めてるんだよね~
悪化しないといいんだけど。
今週末は初スキーに行く予定なんですけど・・・。
大丈夫かなあ?
あの人、イベントとなると調子崩すからなあ、心配です
チビは今まではそり専門だったけど今回からスキーに挑戦です。
でも、一番心配なのは雪があるかどうかだったりして
ここのところあまり寒くないからちょっと心配です。
日本だったら幼稚園児だしね、多少のお休みはいいかな?って。
今度はお姉ちゃんが咳をし始めてるんだよね~
悪化しないといいんだけど。
今週末は初スキーに行く予定なんですけど・・・。
大丈夫かなあ?
あの人、イベントとなると調子崩すからなあ、心配です
チビは今まではそり専門だったけど今回からスキーに挑戦です。
でも、一番心配なのは雪があるかどうかだったりして

ここのところあまり寒くないからちょっと心配です。
2008年01月16日
扁桃腺炎
実はチビの風邪が悪化してしまいました~
扁桃腺炎だってさ。
先週の木曜日からずーっと学校を休んでいます。
今日はもう元気になったから学校に行くっていって行ったんだけど、気持ち悪いっていって戻ってきました。
帰りの車の中で吐かれるし、大変でした
ちょっと早かったなあ、反省
まあ、当分お休みですね。
今うちの子達は学校の給食を頼んでいるんだけど、ちびの給食をおねえちゃんが持って帰ってきます
ポーランド料理ってくせがあって、私はちょっと苦手。
なので、次の日のパパのお弁当に入れちゃっています。
パパは毎日ポーランド料理のお弁当にあきてきてるみたいで、早く学校に行ってくれ~って言っています。
私もずーっと家にいるのは飽きてきちゃったなあ・・・。
扁桃腺炎だってさ。
先週の木曜日からずーっと学校を休んでいます。
今日はもう元気になったから学校に行くっていって行ったんだけど、気持ち悪いっていって戻ってきました。
帰りの車の中で吐かれるし、大変でした

ちょっと早かったなあ、反省

まあ、当分お休みですね。
今うちの子達は学校の給食を頼んでいるんだけど、ちびの給食をおねえちゃんが持って帰ってきます

ポーランド料理ってくせがあって、私はちょっと苦手。
なので、次の日のパパのお弁当に入れちゃっています。
パパは毎日ポーランド料理のお弁当にあきてきてるみたいで、早く学校に行ってくれ~って言っています。
私もずーっと家にいるのは飽きてきちゃったなあ・・・。
2008年01月15日
歯医者
すごく怖かったけど行ってきました。
やさしい先生で良かったです
今日は歯のレントゲンをとって、そのあと、治療方法の説明がありました。
初めは痛かったけど、だんだんよくなってきたし。
痛み止めの薬もくれたし、無事に終わって良かったです。
ほっ
でも、テニスに行けなかったんだよね~
残念
やさしい先生で良かったです

今日は歯のレントゲンをとって、そのあと、治療方法の説明がありました。
初めは痛かったけど、だんだんよくなってきたし。
痛み止めの薬もくれたし、無事に終わって良かったです。
ほっ

でも、テニスに行けなかったんだよね~
残念

2008年01月14日
ハワイアンキルト
私のもう一つの趣味のハワイアンキルトを久々に再開しました
やりたくなかったしつけも終えて、久々のキルティングはかなり楽しいです~
歯が痛かったんだけど、痛み止めの錠剤を一回に2錠飲まないと効かないのに、1錠しか飲んでなかったことがわかり、今はあまり痛みを感じません。
なので、キルトもはかどっていま~す
相変わらず、私ってどこか抜けてるなあ
パパは昨日オールナイトでテニスの試合だったから、今日はトドのように寝ていました
第8シードには勝ったらしいけど、第1シードにはコテンパンにやられたそうです
おまけに最後には足がつったそうです。 ダサッ
まっ、ベスト8に入ったそうですが・・・。
明日のスクールは歯医者さん次第だなあ。
痛くないことを祈るばかりです。

やりたくなかったしつけも終えて、久々のキルティングはかなり楽しいです~
歯が痛かったんだけど、痛み止めの錠剤を一回に2錠飲まないと効かないのに、1錠しか飲んでなかったことがわかり、今はあまり痛みを感じません。
なので、キルトもはかどっていま~す

相変わらず、私ってどこか抜けてるなあ

パパは昨日オールナイトでテニスの試合だったから、今日はトドのように寝ていました

第8シードには勝ったらしいけど、第1シードにはコテンパンにやられたそうです

おまけに最後には足がつったそうです。 ダサッ
まっ、ベスト8に入ったそうですが・・・。
明日のスクールは歯医者さん次第だなあ。
痛くないことを祈るばかりです。
2008年01月13日
歯が痛い~
なんか歯がうずくような感じはしてたんだよね~。
ほっとけばそのうち治るかと思っていたら、だんだん痛くなってきて、もう我慢の限界です
まじで。
でも、ポーランドの歯医者ってどうよ?って思ったりするんだけど。 スイマセン!
意を決して電話
したら月曜日の朝8時にしか予約とれなかったんだよ~。
もう、2日間こんな状態で待ってるなんて地獄です
ポーランドの医療制度は複雑でさあ。
ポーランドの公立の病院は無料でかかれるらしいんだけど、私達がかかれるところと、かかれないところがあるらしんだよね。
それこそ、そこらじゅうにあるんだけどね。
まあ、ポーランド語しか通じないから行っても無駄だけど。
私がかかっているプライベートクリニックは総合病院みたいなかんじなんだけど、完全予約制。
しかも、担当の先生が来る日が決まっていて、歯科医や皮膚科医の先生は毎日いないんだよね。
この痛い時に待てないっつうの!!!!
痛み止めの薬のんでるけどあんまり効いてないし。 はあ
チビはお陰さまで熱も下がりました。
でも、3日間40度近い熱がでてちょっと怖かったなあ。
医者はインフルエンザじゃないって言ってたけど、なんかそんな感じがしてならないんだけど。
とりあえず家族のみんなはうつってないみたいなので良かったです。
ほっとけばそのうち治るかと思っていたら、だんだん痛くなってきて、もう我慢の限界です

まじで。
でも、ポーランドの歯医者ってどうよ?って思ったりするんだけど。 スイマセン!
意を決して電話

もう、2日間こんな状態で待ってるなんて地獄です

ポーランドの医療制度は複雑でさあ。
ポーランドの公立の病院は無料でかかれるらしいんだけど、私達がかかれるところと、かかれないところがあるらしんだよね。
それこそ、そこらじゅうにあるんだけどね。
まあ、ポーランド語しか通じないから行っても無駄だけど。
私がかかっているプライベートクリニックは総合病院みたいなかんじなんだけど、完全予約制。
しかも、担当の先生が来る日が決まっていて、歯科医や皮膚科医の先生は毎日いないんだよね。
この痛い時に待てないっつうの!!!!
痛み止めの薬のんでるけどあんまり効いてないし。 はあ

チビはお陰さまで熱も下がりました。
でも、3日間40度近い熱がでてちょっと怖かったなあ。
医者はインフルエンザじゃないって言ってたけど、なんかそんな感じがしてならないんだけど。
とりあえず家族のみんなはうつってないみたいなので良かったです。
2008年01月12日
ドイツ~フランス珍道中 vol.6
第11日目 2008年1月1日(火)ベルリン~ポーランド 560㌔
いよいよ旅の最終日
ベルリンから素直に帰れば340㌔なんだけど、道がすごく悪いのでパパはドレスデン経由で帰るっていいだして。
それも、ただドレスデンに行くのはつまらないから何処か観光していきたいっていいだすし。
結局ライプチッヒによることに。
でもさあ、1日だよ、元旦からやってるところなんてないっていうのにさ。
結局、バッハが活躍したというトーマス教会を外から眺めただけ。
なんとかみつけたバーガーキングでお昼を食べてドレスデンへ
このあと、行きに寄りたかったボレスワビエッツを又通り無事に帰ってきました。
お昼に引き続き夜もファーストフード。
ピザハットをテイクアウトして帰ってきました。
家に着いたらクリスマスツリー
のところにサンタさんからのプレゼント
が届いてました。
私が行きにこっそり置いていったんです。
超喜んでくれて、ママサンタとしても嬉しいです。
いつまで信じてくれるのかなあ?
いよいよ旅の最終日

ベルリンから素直に帰れば340㌔なんだけど、道がすごく悪いのでパパはドレスデン経由で帰るっていいだして。
それも、ただドレスデンに行くのはつまらないから何処か観光していきたいっていいだすし。
結局ライプチッヒによることに。
でもさあ、1日だよ、元旦からやってるところなんてないっていうのにさ。
結局、バッハが活躍したというトーマス教会を外から眺めただけ。
なんとかみつけたバーガーキングでお昼を食べてドレスデンへ

このあと、行きに寄りたかったボレスワビエッツを又通り無事に帰ってきました。
お昼に引き続き夜もファーストフード。
ピザハットをテイクアウトして帰ってきました。
家に着いたらクリスマスツリー


私が行きにこっそり置いていったんです。
超喜んでくれて、ママサンタとしても嬉しいです。
いつまで信じてくれるのかなあ?
2008年01月12日
ドイツ~フランス珍道中 vol.5
第9日目 12月30日(日) デュッセルドルフ~ベルリン 555㌔
日曜日、ドイツのほとんどお店はクローズ。
出張者の方が買ってきてくれる日本のパン屋さん
も目の前にあったのにあいてないし。
日本の本屋さんもあったのに・・・。
残念だったなあ。
ということで、早々にベルリンへ。
前回行った串揚げ屋さんはやっていたので、本日はそこで夕食。
チビがお腹痛いっていってたから食べないかと思ったら、ほとんどたいらげていました
ここのお店は日本にもあるチェーン店で、目の前で串を揚げてくれるんです。
エビ、かぼちゃ、牛肉、豆腐、サーモン、チーズ、ナス、うさぎ、しいたけ、ラム肉、ぎんなん、カキ、フグ、子持ち昆布、玉ねぎ。(この順番ででてきました)
うさぎはびっくりしたけど、おいしかったです。
ナスは苦手なので、かえてもらっちゃったんだけどね。
子供と私はなすのかわりに豚ひれ肉でした
満足満足
第10日目 12月31日(月) ベルリン
朝起きたら外が少し白くてイヤな予感
ベルリン観光のため、外に出たらやっぱり寒かった
まず、ブルンデンブルグ門へ。
この場所でカウントダウンライブをするらしく、昼間からものすごい人がいました
このあと、ポツダム広場へ。
ベルリンの壁が一部残されていました。
寒いなか、氷の滑り台を浮き輪で滑るアトラクションをみつけて、子供たちはやりたいって言い出して。
結局、2回もやっていました。ったく。
あまりの寒さにお茶
することに。
ここで、日本は新年を迎えているので日本
に電話
子供達は紅白どっち勝った?なんて聞いていました。
せっかく年越しなのでおそばを食べに。
このおそばがすごいのびてて、もずく状態。
食べられたものじゃなかったなあ・・・。
まあ、そんなこんなでホテルに戻ってきました。
子供達はなんか興奮していて、夜遅くまで劇をやってくれたり、歌を歌ってくれたりしました。
チビはあとひといきで新年というところで寝てしまいました。
おねえちゃんはちゃんと起きていて、新年と同時に紙吹雪をまいていました。
おめでとう
日曜日、ドイツのほとんどお店はクローズ。
出張者の方が買ってきてくれる日本のパン屋さん

日本の本屋さんもあったのに・・・。
残念だったなあ。
ということで、早々にベルリンへ。
前回行った串揚げ屋さんはやっていたので、本日はそこで夕食。
チビがお腹痛いっていってたから食べないかと思ったら、ほとんどたいらげていました

ここのお店は日本にもあるチェーン店で、目の前で串を揚げてくれるんです。
エビ、かぼちゃ、牛肉、豆腐、サーモン、チーズ、ナス、うさぎ、しいたけ、ラム肉、ぎんなん、カキ、フグ、子持ち昆布、玉ねぎ。(この順番ででてきました)
うさぎはびっくりしたけど、おいしかったです。
ナスは苦手なので、かえてもらっちゃったんだけどね。
子供と私はなすのかわりに豚ひれ肉でした

満足満足

第10日目 12月31日(月) ベルリン
朝起きたら外が少し白くてイヤな予感

ベルリン観光のため、外に出たらやっぱり寒かった

まず、ブルンデンブルグ門へ。
この場所でカウントダウンライブをするらしく、昼間からものすごい人がいました

このあと、ポツダム広場へ。
ベルリンの壁が一部残されていました。
寒いなか、氷の滑り台を浮き輪で滑るアトラクションをみつけて、子供たちはやりたいって言い出して。
結局、2回もやっていました。ったく。
あまりの寒さにお茶

ここで、日本は新年を迎えているので日本


子供達は紅白どっち勝った?なんて聞いていました。
せっかく年越しなのでおそばを食べに。
このおそばがすごいのびてて、もずく状態。
食べられたものじゃなかったなあ・・・。
まあ、そんなこんなでホテルに戻ってきました。
子供達はなんか興奮していて、夜遅くまで劇をやってくれたり、歌を歌ってくれたりしました。
チビはあとひといきで新年というところで寝てしまいました。
おねえちゃんはちゃんと起きていて、新年と同時に紙吹雪をまいていました。
おめでとう

2008年01月10日
チビ
昨日の夕方からチビが熱をだしていて、今日は学校をお休みです。
今は39.5度あってちょっとしんどそうです
いつも元気なチビがおとなしいとなんか変な感じです。
おねえちゃんはいつも憎たらしく思っているみたいだけど、昨日と今日はチビのことを「かわいいなあ」って言っていました。
なので、今日は私も家
にいま~す。
バーゲン行きたかったけどね~
今は39.5度あってちょっとしんどそうです

いつも元気なチビがおとなしいとなんか変な感じです。
おねえちゃんはいつも憎たらしく思っているみたいだけど、昨日と今日はチビのことを「かわいいなあ」って言っていました。
なので、今日は私も家

バーゲン行きたかったけどね~
2008年01月09日
ドイツ~フランス珍道中 vol.4
第7日目 12月28日(金) パリ
私は朝ご飯も食べずに地下鉄を乗り継いで、Louis Vuitton
へ。
開店と同時に行ったのに私の欲しいバッグは入荷していなかったんです~。
でも、支店に行けばまだ在庫があるって教えてもらったので、いそいで行くことに。
そこはかなりすいていたし、今度行くことがあったら絶対にそっちに行ってやるーって思いました。
そしてやっとの思いでバッグをゲット
更にこのあと、私はバッグを2個も買ってしまったんですね~。
一つはFURLAで、もう一つBRONTIBAY PARISのバッグ。
気が大きくなってるのか買ってしまったんですよ。
FURLAのバッグはパパに買ってくるかも?って言っていたんだけど、まさかもうひとつ買ってくるとは思ってなかっただろうなあ?
BRONTIBAY のバッグはカジュアルな感じでとっても気にいっています。
赤でかわいいんだよね~
充分気がすんだので、急いで帰ったらおねえちゃんが気持ち悪いって寝ていました。
なので、今度は私が子供達2人をホテルでみていることに。
パパは一人でルーブル美術館へ行きました。
本当は、午後は4人でルーブルへ行こうと思っていたのに。
本物を見せるいいチャンスって思ったんだけどさ。
まあ、しょうがないね。
夜はホテルの日本食レストラン
でお姉ちゃんはうどん、パパはうなぎの蒲焼を食べていました。
おねえちゃん、疲れがたまってたんだろうなあ。
第8日目 12月29日(土) パリ~デュッセルドルフ 510㌔
午前中にベルサイユ宮殿に寄ってからデュッセルドルフに行くことに。
昨日、お姉ちゃんが気持ち悪いと言ってダウンしていたからゆっくり出発。
っでも、これがいけなかったんですね~
ベルサイユでは入場券を買うのに1時間待ち、中に入るのに1時間待ち、中を見るのに急ぎ足でも1時間。
結局、ベルサイユはちゃんとみれなくてあまり記憶にないという・・・。
庭園は広くて素晴らしかったけど。
子供達はトイレに行きたかったことも忘れて走りまわっていました。
このあと、やっとお昼にありつけて出発できたのが4時半。
500キロもあるっていうのに~。
そしてー。 ちょっととばしていたみたいで、途中ピカ
って光ったんですね~
そうです、スピード違反で写真を撮られてしまったんです
とりあえず、10キロオーバーだからそんなに高い罰金ではないだろうと勝手に思っているんだけど。
もしかしたらフィルムが入ってないかもしれないし、ポーランドまでは請求書送ってこないかもしれないし?などど、ノー天気なことを考えておりますが・・・。
実際にきたら怖いなあ・・・。
そんなこんなで到着は夜の10時だし、かなりハードな一日でした。
私は朝ご飯も食べずに地下鉄を乗り継いで、Louis Vuitton

開店と同時に行ったのに私の欲しいバッグは入荷していなかったんです~。
でも、支店に行けばまだ在庫があるって教えてもらったので、いそいで行くことに。
そこはかなりすいていたし、今度行くことがあったら絶対にそっちに行ってやるーって思いました。
そしてやっとの思いでバッグをゲット

更にこのあと、私はバッグを2個も買ってしまったんですね~。
一つはFURLAで、もう一つBRONTIBAY PARISのバッグ。
気が大きくなってるのか買ってしまったんですよ。
FURLAのバッグはパパに買ってくるかも?って言っていたんだけど、まさかもうひとつ買ってくるとは思ってなかっただろうなあ?
BRONTIBAY のバッグはカジュアルな感じでとっても気にいっています。
赤でかわいいんだよね~

充分気がすんだので、急いで帰ったらおねえちゃんが気持ち悪いって寝ていました。
なので、今度は私が子供達2人をホテルでみていることに。
パパは一人でルーブル美術館へ行きました。
本当は、午後は4人でルーブルへ行こうと思っていたのに。
本物を見せるいいチャンスって思ったんだけどさ。
まあ、しょうがないね。
夜はホテルの日本食レストラン

おねえちゃん、疲れがたまってたんだろうなあ。
第8日目 12月29日(土) パリ~デュッセルドルフ 510㌔
午前中にベルサイユ宮殿に寄ってからデュッセルドルフに行くことに。
昨日、お姉ちゃんが気持ち悪いと言ってダウンしていたからゆっくり出発。
っでも、これがいけなかったんですね~
ベルサイユでは入場券を買うのに1時間待ち、中に入るのに1時間待ち、中を見るのに急ぎ足でも1時間。
結局、ベルサイユはちゃんとみれなくてあまり記憶にないという・・・。
庭園は広くて素晴らしかったけど。
子供達はトイレに行きたかったことも忘れて走りまわっていました。
このあと、やっとお昼にありつけて出発できたのが4時半。
500キロもあるっていうのに~。
そしてー。 ちょっととばしていたみたいで、途中ピカ

そうです、スピード違反で写真を撮られてしまったんです

とりあえず、10キロオーバーだからそんなに高い罰金ではないだろうと勝手に思っているんだけど。
もしかしたらフィルムが入ってないかもしれないし、ポーランドまでは請求書送ってこないかもしれないし?などど、ノー天気なことを考えておりますが・・・。
実際にきたら怖いなあ・・・。
そんなこんなで到着は夜の10時だし、かなりハードな一日でした。
2008年01月08日
新学期
旅行記はちょっとお休み~
今日から新学期です。
子供達は夜更かしがたたって朝はなかなか起きられず。
私は昨日降った雪が積もってないか心配で早く起きちゃうし
とりあえず、積もってなくてよかった~。
今年も暖冬だといいなあ。
本日は今年初めてのスクール
違う学校のお母さんとも久々に会えて楽しかったです
私のフォアがフラットなので
に入る確率が低くて、コーチが私に一生懸命トップスピンを教えるんだけど、何十年ってテニスやってるからなかなかフォームって変わらないんだよね。
それをできない自分にも腹が立つし、私以外のみんなも同じことをさせられていてなんか申し訳なくなってきちゃって。
なので、早くフォームが安定するように素振りをしようと思っています。
こんなに気合はいっちゃってどうしちゃったのかしら?
実は私は昨日もパパとテニスをやったんですね~。
やってもなかなか上達しなくて、まじでイヤにもなるんだけど。
でも頑張りま~す
パパは昨日試合を申し込んでいたんだけど、それが今度の土曜日にオールナイトでやるんだってさ。
沢山の人が申し込んでたって言っていました。
申し込むパパもよっぽどのテニス好きだけど、ポーランド人もだよね~。
っま、ポーリッシュパワーに負けないで頑張ってね
土曜日は寝て応援してるからさ
今日から新学期です。
子供達は夜更かしがたたって朝はなかなか起きられず。
私は昨日降った雪が積もってないか心配で早く起きちゃうし

とりあえず、積もってなくてよかった~。
今年も暖冬だといいなあ。
本日は今年初めてのスクール

違う学校のお母さんとも久々に会えて楽しかったです

私のフォアがフラットなので

それをできない自分にも腹が立つし、私以外のみんなも同じことをさせられていてなんか申し訳なくなってきちゃって。
なので、早くフォームが安定するように素振りをしようと思っています。
こんなに気合はいっちゃってどうしちゃったのかしら?
実は私は昨日もパパとテニスをやったんですね~。
やってもなかなか上達しなくて、まじでイヤにもなるんだけど。
でも頑張りま~す

パパは昨日試合を申し込んでいたんだけど、それが今度の土曜日にオールナイトでやるんだってさ。
沢山の人が申し込んでたって言っていました。
申し込むパパもよっぽどのテニス好きだけど、ポーランド人もだよね~。
っま、ポーリッシュパワーに負けないで頑張ってね
土曜日は寝て応援してるからさ

2008年01月06日
ドイツ~フランス珍道中 vol.3
第5日目 12月26日 パリ
今日は子供達には内緒にしてたんだけど、ディズニーランドパリへ。
車で走ること30分、子供達はどこにいくのか教えて~って言ってきたのでネズミさんのいるところだよ!って言ったら「動物園」って言っていました。
動物園にネズミいるっけ?って思ったけど・・・。
ディズニーランドだよって言ったら、お姉ちゃんはうれしくてうれしくて涙がでちゃうって言ってマジで泣いていました
かわいいねえ。
インディージョーンズのアトラクションの前でポーランドに住む日本人のお友達に会ってしまいました
会う時は会うんですねえ。
ちびはダンボに乗るっていって1時間ならんで乗って、パパとお姉ちゃんはビッグサンダーマウンテンに乗ったりしていました。
日本のより怖いらしい。
小雨
も降っていたし、寒かったので閉園まではいれず早めに帰ってきました。
言葉はわからなくてもディズニーランドは楽しいですね。
第6日目 12月27日(木) パリ
本日はパリ市内観光。
まずエッフェル塔まで歩いていって、そのあと又歩いて凱旋門まで行きました
本日のランチは中華で点心がおいしかったです。
そのあと、ルイビトンのお店へ。
前々からほしかったバッグ
をやっとゲットできると思ったら、在庫がなくて、当分入荷しないって言われてがっかり。
その他もほとんど在庫がなくて気に入ったのを買えませんでした。
明日の朝開店と同時に来たら今より在庫が入ってるって言われたので、本日は諦めることに。
このあと、2階建てバスに乗ってノートルダム寺院などを見て帰ってきました。
今日はいっぱい歩いたなあ。
お疲れさま
今日は子供達には内緒にしてたんだけど、ディズニーランドパリへ。
車で走ること30分、子供達はどこにいくのか教えて~って言ってきたのでネズミさんのいるところだよ!って言ったら「動物園」って言っていました。
動物園にネズミいるっけ?って思ったけど・・・。
ディズニーランドだよって言ったら、お姉ちゃんはうれしくてうれしくて涙がでちゃうって言ってマジで泣いていました

かわいいねえ。
インディージョーンズのアトラクションの前でポーランドに住む日本人のお友達に会ってしまいました

会う時は会うんですねえ。
ちびはダンボに乗るっていって1時間ならんで乗って、パパとお姉ちゃんはビッグサンダーマウンテンに乗ったりしていました。
日本のより怖いらしい。
小雨

言葉はわからなくてもディズニーランドは楽しいですね。
第6日目 12月27日(木) パリ
本日はパリ市内観光。
まずエッフェル塔まで歩いていって、そのあと又歩いて凱旋門まで行きました

本日のランチは中華で点心がおいしかったです。
そのあと、ルイビトンのお店へ。
前々からほしかったバッグ

その他もほとんど在庫がなくて気に入ったのを買えませんでした。
明日の朝開店と同時に来たら今より在庫が入ってるって言われたので、本日は諦めることに。
このあと、2階建てバスに乗ってノートルダム寺院などを見て帰ってきました。
今日はいっぱい歩いたなあ。
お疲れさま

2008年01月05日
ドイツ~フランス珍道中 vol.2
第3日目 12月24日(月) ニュルンベルグ~ストラスブール 275㌔
朝もう一度ニュルンべルグのクリスマスマーケット
に出掛けてから途中のローテンブルグへ。
ローテンブルグは昨日でクリスマスマーケットが終わっていて、かなり寂しい感じがしました。
おとぎの国みたいな街並
だったなあ。
ここには城壁が残っていてその上を歩くことができるんです。
なんか中世にタイムスリップしたような気分になりました。
子供達も楽しそうに歩いていました
このあと、私の父から時間があったら行ってみてと言われていたお土産屋に行くことに。
さがせどみつからず、他のお店の人にきいたら随分前に移転したとのこと。
やっとのことで見つけたら閉まっていました。 チャンチャン
ここでもう3時になってしまったので急いでストラスブールへ。
ここのクリスマスマーケットも有名なので楽しみにしていたのに、丁度後片付けをしているところでした。
朝、ニュルンベルグをもう一度見たのがいけなかったのよぉぉぉぉぉ
クリスマスソングだけが街中に響きわたっていました


第4日目 12月25日(火) ストラスブール~パリ 490㌔
昨日はストラスブールの街をあまり見れなかったので、ちびと2人でお散歩に行くことに。
25日は街中お休みとは聞いていたけど、本当にどこのお店もクローズでした。
マックも開いてなかったんだよ! びっくり
観光客もまばらだったし、昨日に引き続き寂しいクリスマスになっちゃたなあ。
そんなこんなで早々にホテルに戻るとパパとお姉ちゃんは仲良くチェスなんかしていました。
いいねえ。
っということで、今回一番楽しみにしていたパリに行くことに。
ホテルに着いたら目の前にエッフェル塔が見えました。
ライトアップされていて光ってたよ

夕食はイタリアンを食べに外出
久しぶりにおいしかったし、2人でワインを1本あけてほろ酔い気分でホテルまで歩いていたら
私達の目の前の女性がスリにあっているところを見てしまいました。
あまりに一瞬のことで犯人が私達の目の前を走り去ってから気がついたという・・・。
その女性はバックを切られてショルダー部分だけを手に持っていて、顔を見ると泣いていました。
でも、これが自分だったらどうなっていたことか。
怖い
です。
子供達もびっくりしたみたいでこのあとかなりしつこく「泥棒見たねえ。」って言っていました。
お姉ちゃんは泥棒を前々から怖がっていたので現実味を帯びてさらに怖さが増したみたいです。
パリは大都会で華やかですが危険も伴うということを再認識した夜でした。
朝もう一度ニュルンべルグのクリスマスマーケット

ローテンブルグは昨日でクリスマスマーケットが終わっていて、かなり寂しい感じがしました。
おとぎの国みたいな街並


ここには城壁が残っていてその上を歩くことができるんです。
なんか中世にタイムスリップしたような気分になりました。
子供達も楽しそうに歩いていました

このあと、私の父から時間があったら行ってみてと言われていたお土産屋に行くことに。
さがせどみつからず、他のお店の人にきいたら随分前に移転したとのこと。
やっとのことで見つけたら閉まっていました。 チャンチャン
ここでもう3時になってしまったので急いでストラスブールへ。
ここのクリスマスマーケットも有名なので楽しみにしていたのに、丁度後片付けをしているところでした。
朝、ニュルンベルグをもう一度見たのがいけなかったのよぉぉぉぉぉ

クリスマスソングだけが街中に響きわたっていました



第4日目 12月25日(火) ストラスブール~パリ 490㌔
昨日はストラスブールの街をあまり見れなかったので、ちびと2人でお散歩に行くことに。
25日は街中お休みとは聞いていたけど、本当にどこのお店もクローズでした。
マックも開いてなかったんだよ! びっくり

観光客もまばらだったし、昨日に引き続き寂しいクリスマスになっちゃたなあ。
そんなこんなで早々にホテルに戻るとパパとお姉ちゃんは仲良くチェスなんかしていました。
いいねえ。
っということで、今回一番楽しみにしていたパリに行くことに。
ホテルに着いたら目の前にエッフェル塔が見えました。
ライトアップされていて光ってたよ


夕食はイタリアンを食べに外出

久しぶりにおいしかったし、2人でワインを1本あけてほろ酔い気分でホテルまで歩いていたら

私達の目の前の女性がスリにあっているところを見てしまいました。
あまりに一瞬のことで犯人が私達の目の前を走り去ってから気がついたという・・・。
その女性はバックを切られてショルダー部分だけを手に持っていて、顔を見ると泣いていました。
でも、これが自分だったらどうなっていたことか。
怖い


子供達もびっくりしたみたいでこのあとかなりしつこく「泥棒見たねえ。」って言っていました。
お姉ちゃんは泥棒を前々から怖がっていたので現実味を帯びてさらに怖さが増したみたいです。
パリは大都会で華やかですが危険も伴うということを再認識した夜でした。
2008年01月04日
ドイツ~フランス珍道中 vol.1
第1日目 12月22日(土曜日) ポーランド~ドレスデン 270㌔
嫌な予感が当たってしまいました
朝方なんかトイレから声が聞こえると思って行ってみたら、
上の子が「げーげー」吐いておりました・・・。
あの子はイベントとなると体調を壊すんだよね。
前も誕生日に東京ディズニーランド行くって時に熱だすし。
そんなこんなで出発を夕方にすることに。
パパも会社に残した仕事を片付けに行けて良かったんだけど。
私は途中のボレスワビエッツというところで、ポーランドの手作りのお皿を買いたかったんだよねぇ。
ずっと楽しみにしていたのに、又行けなかった・・・
夕方4時に出発して、ドレスデンに8時に着きました
途中、上の子は吐くこともなく無事に着いて良かったです
本日は軽く夕飯を食べて早々に就寝。
第2日目 12月23日(日) ドレスデン~ニュルンベルグ 300㌔
昨日行けなかったドレスデンのクリスマスマーケットへ
ドイツのクリスマスマーケットの中で最大と聞いていたので楽しみにしていました。
とうとう行けた~って感じ。
マーケットの中には子供の好きそうな乗り物とかもあって、子供も飽きないように工夫されていました。
私はホットワインを飲みながらブラブラと歩いていました
体が温かくなって、気分も良くなってなんかいろんな物を買ってしまいました。
子供達はテディーベアのぬいぐるみを買っていました。
さすがドイツです、かわいいいのがいっぱいありました。
早々にドレスデンを引き上げ今度はニュルンベルグへ。
寝ていたらあっという間に着いたってかんじ~。
夕方からニュルンベルグのクリスマスマーケットへ
またまたホットワインを飲んで歩いていました。
このホットワインのマグカップは毎年絵柄が違ってこれをコレクションしてる人も多いんだって。
私もドレスデンのと、ここのをゲットしました。
調子にのってもう一杯飲んで、子供の柄のもゲット。
もう、ただの酔っ払い~っす
ここでも、子供達は乗り物に乗っておりました。
でも、ドイツなのでビールを飲まないといけないということで、レストランではドイツビールを
もうお腹はパンパンだったけど、ニュルンベルグソーセージも食べないといけないと思って頑張って食べました。
小指位の大きさで、ぱりっとしていておいしかったけど、これがドイツ1番なんだ~って感じでした。スイマセン!
ホテルはすごく広くて良かったです~。
嫌な予感が当たってしまいました

朝方なんかトイレから声が聞こえると思って行ってみたら、
上の子が「げーげー」吐いておりました・・・。
あの子はイベントとなると体調を壊すんだよね。
前も誕生日に東京ディズニーランド行くって時に熱だすし。
そんなこんなで出発を夕方にすることに。
パパも会社に残した仕事を片付けに行けて良かったんだけど。
私は途中のボレスワビエッツというところで、ポーランドの手作りのお皿を買いたかったんだよねぇ。
ずっと楽しみにしていたのに、又行けなかった・・・

夕方4時に出発して、ドレスデンに8時に着きました

途中、上の子は吐くこともなく無事に着いて良かったです

本日は軽く夕飯を食べて早々に就寝。
第2日目 12月23日(日) ドレスデン~ニュルンベルグ 300㌔
昨日行けなかったドレスデンのクリスマスマーケットへ

ドイツのクリスマスマーケットの中で最大と聞いていたので楽しみにしていました。
とうとう行けた~って感じ。
マーケットの中には子供の好きそうな乗り物とかもあって、子供も飽きないように工夫されていました。
私はホットワインを飲みながらブラブラと歩いていました

体が温かくなって、気分も良くなってなんかいろんな物を買ってしまいました。
子供達はテディーベアのぬいぐるみを買っていました。
さすがドイツです、かわいいいのがいっぱいありました。
早々にドレスデンを引き上げ今度はニュルンベルグへ。
寝ていたらあっという間に着いたってかんじ~。
夕方からニュルンベルグのクリスマスマーケットへ

またまたホットワインを飲んで歩いていました。
このホットワインのマグカップは毎年絵柄が違ってこれをコレクションしてる人も多いんだって。
私もドレスデンのと、ここのをゲットしました。
調子にのってもう一杯飲んで、子供の柄のもゲット。
もう、ただの酔っ払い~っす

ここでも、子供達は乗り物に乗っておりました。
でも、ドイツなのでビールを飲まないといけないということで、レストランではドイツビールを

もうお腹はパンパンだったけど、ニュルンベルグソーセージも食べないといけないと思って頑張って食べました。
小指位の大きさで、ぱりっとしていておいしかったけど、これがドイツ1番なんだ~って感じでした。スイマセン!
ホテルはすごく広くて良かったです~。
2008年01月03日
あけましておめでとうございます
ポーラです
本年もどうぞよろしくお願い致します(ペコリ)
昨日ドイツ~フランスの旅から無事に帰ってきました。
車で約3000㌔の旅でした
パパは運転でかなり疲れてたみたいだけど、私と子供は適度に寝たりしていたのでたいした疲れもなく楽しい旅ができました
パパに感謝~
珍道中の話はおいおいブログにアップしていきますね~。
本日、パパがどうしてもテニスをしたいというのでお付き合いしてきました

久々で上手く打てなくてなんか消化不良だったなあ。
その後、新しくできた大型ショッピングモールに日本食を売ってるお店があるって聞いたので行ってきました。
パパは納豆を3つ買っていました。
おかめ納豆2個入りが450円です。(高)
それでも食べたい気持ちが勝って買うんですね~。
納豆高いし、自分で作ろうかどうか思案中です。
誰か簡単に作れるレシピ知らないかなあ?
さて、明日からパパは仕事です。
なぜか明日から私の英語のレッスンも入っています。
こっちの人は2日から通常どうり働くんだよね~。
まだまだお正月気分が抜けないんだけど・・・。
って、御節も食べてないし、お正月っぽいことなんて何一つやってないんだけどね
日本人なのか、三が日はゆっくり休みたいんです。
でも、それを先生に説明してもわかってもらえなかった。
サボるの?みたいなかんじでした
まあ、ぼちぼちやります~

本年もどうぞよろしくお願い致します(ペコリ)
昨日ドイツ~フランスの旅から無事に帰ってきました。
車で約3000㌔の旅でした

パパは運転でかなり疲れてたみたいだけど、私と子供は適度に寝たりしていたのでたいした疲れもなく楽しい旅ができました

パパに感謝~

珍道中の話はおいおいブログにアップしていきますね~。
本日、パパがどうしてもテニスをしたいというのでお付き合いしてきました


久々で上手く打てなくてなんか消化不良だったなあ。
その後、新しくできた大型ショッピングモールに日本食を売ってるお店があるって聞いたので行ってきました。
パパは納豆を3つ買っていました。
おかめ納豆2個入りが450円です。(高)
それでも食べたい気持ちが勝って買うんですね~。
納豆高いし、自分で作ろうかどうか思案中です。
誰か簡単に作れるレシピ知らないかなあ?
さて、明日からパパは仕事です。
なぜか明日から私の英語のレッスンも入っています。
こっちの人は2日から通常どうり働くんだよね~。
まだまだお正月気分が抜けないんだけど・・・。
って、御節も食べてないし、お正月っぽいことなんて何一つやってないんだけどね

日本人なのか、三が日はゆっくり休みたいんです。
でも、それを先生に説明してもわかってもらえなかった。
サボるの?みたいなかんじでした

まあ、ぼちぼちやります~