2008年04月29日
しんど~
4月からスクール生は3人なので2対1なんてやったらもう息があがってしまいます
今日のレッスンはきつかった~
あと1人入ってくれないかなあ?
とにかく足がふらふら・がくがくです~

今日はテニスの後、車で今まで通ったことのない道を通らされました。
みんなが練習しなきゃ~って言うもので。
そしてついにround・aboutを初通過しました~
ランドアバウトって信号のないロータリー状の交差点とでもいうんでしょうか?
信号よりも渋滞しないということでヨーロッパはラウンドアバウトが多いいんです。
でも、ずーっと避けていたらとうとう本日無理やりそこの道を通るようにしくまれてさ。
優先権があるのはロータリー内の車なので、入る側はロータリー内の車の妨害をしないようにして入らなくちゃいけないんです。
まあ、入り方といえば高速の合流みたいな感じですが。
とにかく、どんどん車はくるし、私の後ろは渋滞になるし、冷汗でましたよ
でも、ポーランドの道にもだんだん慣れてきました。
この頃は穴ぼこをよけながら走る技術も身につけたし~
ポーランドはほんと、穴凹が多いいんです。
道路をなかなか修理しないからね~
どこへ行ったかというと、韓国人のお友達がレストランをオープンして、招待してくれたんです~
たらふく食べてきました。 満足
おいしい~ けど辛い~
チビの歯が抜けました~
お初です。
明日パパに見せたら下の歯なので上(屋根)に向かって投げるそうです。

今日のレッスンはきつかった~
あと1人入ってくれないかなあ?
とにかく足がふらふら・がくがくです~


今日はテニスの後、車で今まで通ったことのない道を通らされました。
みんなが練習しなきゃ~って言うもので。
そしてついにround・aboutを初通過しました~
ランドアバウトって信号のないロータリー状の交差点とでもいうんでしょうか?
信号よりも渋滞しないということでヨーロッパはラウンドアバウトが多いいんです。
でも、ずーっと避けていたらとうとう本日無理やりそこの道を通るようにしくまれてさ。
優先権があるのはロータリー内の車なので、入る側はロータリー内の車の妨害をしないようにして入らなくちゃいけないんです。
まあ、入り方といえば高速の合流みたいな感じですが。
とにかく、どんどん車はくるし、私の後ろは渋滞になるし、冷汗でましたよ

でも、ポーランドの道にもだんだん慣れてきました。
この頃は穴ぼこをよけながら走る技術も身につけたし~

ポーランドはほんと、穴凹が多いいんです。
道路をなかなか修理しないからね~
どこへ行ったかというと、韓国人のお友達がレストランをオープンして、招待してくれたんです~
たらふく食べてきました。 満足

おいしい~ けど辛い~
チビの歯が抜けました~
お初です。
明日パパに見せたら下の歯なので上(屋根)に向かって投げるそうです。
2008年04月28日
ピアノ発表会
本日は子供達のピアノの発表会でした
事前練習でチビが止まってしまって、不安がよぎったけど本番はノーミスでなんとか弾くことができました
おねえちゃんはポロッポロッ間違えてたけど大きなミスはなく無事に弾き終えることができました
連弾は… 途中でおねえちゃんのほうの指が止まってしまって…。
ちょっとさっきのミスを気にしたまんま連弾弾いちゃったかな?ってかんじでした。
まあ最後には二人でちゃんと弾いてたけどね~
でも、最後の最後にチビが音をはずしたのはお約束~みたいな感じでしたが。
チビは初めての発表会だったので私のほうが緊張しちゃいました
とりあえず、子供達は本当によく頑張りました~
拍手~


事前練習でチビが止まってしまって、不安がよぎったけど本番はノーミスでなんとか弾くことができました

おねえちゃんはポロッポロッ間違えてたけど大きなミスはなく無事に弾き終えることができました

連弾は… 途中でおねえちゃんのほうの指が止まってしまって…。
ちょっとさっきのミスを気にしたまんま連弾弾いちゃったかな?ってかんじでした。
まあ最後には二人でちゃんと弾いてたけどね~
でも、最後の最後にチビが音をはずしたのはお約束~みたいな感じでしたが。
チビは初めての発表会だったので私のほうが緊張しちゃいました

とりあえず、子供達は本当によく頑張りました~
拍手~


2008年04月26日
プール
子供達の学校帰りにプールに行ってきました
12歳以下の子供は親同伴じゃないといけないので、行きたくなかったんだけどね~
だって水着、着たくないんだもん
最近室内のプールができたんだけど、まだ連れて行ってなかったら、学校の友達がチラホラ行き出しちゃってうちの子供達も行きたくなったという…。
お姉ちゃんの友達も連れて行ってきました。
ポーランドとは思えないくらいキレイだったし、ウォータースライダーもあったし、かなり充実していました
お姉ちゃんは学校でもスイミングの授業があったから、さすがに疲れてたけどね~
私も水につかったのでちょっと疲れました。
とりあえず、知り合いに会わなくてほんと良かったです。
子供達は楽しんでいたので、私もうれしいです
でも、もう二度と御免だぁ~

12歳以下の子供は親同伴じゃないといけないので、行きたくなかったんだけどね~
だって水着、着たくないんだもん

最近室内のプールができたんだけど、まだ連れて行ってなかったら、学校の友達がチラホラ行き出しちゃってうちの子供達も行きたくなったという…。
お姉ちゃんの友達も連れて行ってきました。
ポーランドとは思えないくらいキレイだったし、ウォータースライダーもあったし、かなり充実していました

お姉ちゃんは学校でもスイミングの授業があったから、さすがに疲れてたけどね~
私も水につかったのでちょっと疲れました。
とりあえず、知り合いに会わなくてほんと良かったです。
子供達は楽しんでいたので、私もうれしいです

でも、もう二度と御免だぁ~

2008年04月23日
ブログがなかなかかけなくて・・・。
毎日の生活に追われ忙しく過ごしています。
なのにダラダラとお菓子を食べたりしていたせいで、久々に体重計に乗ったら、今まで見たことない数字だったのでちょっとショック
MAXってやつです。
体重計にはこまめにのらないといけないのね。
とりあえず反省したので、明日からは食生活に気をつけたいと思います。
禁チョコしようかな?
今度の日曜日にピアノの発表会があるので子供達は必至に練習しています
チビは初めての発表会なので私のほうが緊張しています。
おねえちゃんは今までの連弾は主旋律だったのに、今度は副旋律なのでちょっと大変そうです。
子供達はこんなに頑張ってるのにパパは仕事で来れないんだって。
子供達はかなりがっかりしていたけど、パパも相当落ち込んでいました
でも、前回のクリスマスコンサートに引き続き2回も欠席はまずいよね~
なのにダラダラとお菓子を食べたりしていたせいで、久々に体重計に乗ったら、今まで見たことない数字だったのでちょっとショック

MAXってやつです。
体重計にはこまめにのらないといけないのね。
とりあえず反省したので、明日からは食生活に気をつけたいと思います。
禁チョコしようかな?
今度の日曜日にピアノの発表会があるので子供達は必至に練習しています

チビは初めての発表会なので私のほうが緊張しています。
おねえちゃんは今までの連弾は主旋律だったのに、今度は副旋律なのでちょっと大変そうです。
子供達はこんなに頑張ってるのにパパは仕事で来れないんだって。
子供達はかなりがっかりしていたけど、パパも相当落ち込んでいました

でも、前回のクリスマスコンサートに引き続き2回も欠席はまずいよね~
2008年04月18日
車
朝は忙しいのにねえ~こういう時に限ってやるんですよ。
車のカギがなくて、しょうがないからスペアキーで行こうとしたんだけど…。
エンジンかけて出発したのはいいんだけど、ゲートのカギもなくて、結局アパートから出れなくてさあ。
参りました
他の車が来るのを待っていたんだけど、こういう時に限ってこないんだよね~
しびれをきらして、家に探しにいこうと思って家のカギをバックからだそうと中を覗いたら、車のカギが入ってました。
朝一でちゃんと見たんだけどねえ~
急いでると探してるようで探せてないんだってことがよくわかりました。
今日は以外にも道がすいていたので、遅かった割に早く着いたので遅刻しなくてすんでよかったけど~
イエイ
ここでもう一つ
にまつわる話。
ここのアパートの住人は地下に鍵つきの駐車場を1台分貸してもらえます。
外の駐車場は2台目とか用なんです。
外の駐車場は好きなところに止めてよくて、まあ、早い話、早いもの順なんです。
パパが地下で私は外なんだけど。
この頃、私がいつも止めていたスペースに他の車が止まってるんだよね~
ったく
今まではなんか暗黙の了解じゃないけどいつも私のために誰も止めてなかったのに!
冬は地下に止めてた人も、雪の心配がないので外に止めるようになったのか、いつもいっぱいなんだよ~
駐車スペースをさがすのに一苦労なんですよ。
私も自分の駐車場がほしいよ~
車のカギがなくて、しょうがないからスペアキーで行こうとしたんだけど…。
エンジンかけて出発したのはいいんだけど、ゲートのカギもなくて、結局アパートから出れなくてさあ。
参りました

他の車が来るのを待っていたんだけど、こういう時に限ってこないんだよね~
しびれをきらして、家に探しにいこうと思って家のカギをバックからだそうと中を覗いたら、車のカギが入ってました。
朝一でちゃんと見たんだけどねえ~
急いでると探してるようで探せてないんだってことがよくわかりました。
今日は以外にも道がすいていたので、遅かった割に早く着いたので遅刻しなくてすんでよかったけど~
イエイ

ここでもう一つ

ここのアパートの住人は地下に鍵つきの駐車場を1台分貸してもらえます。
外の駐車場は2台目とか用なんです。
外の駐車場は好きなところに止めてよくて、まあ、早い話、早いもの順なんです。
パパが地下で私は外なんだけど。
この頃、私がいつも止めていたスペースに他の車が止まってるんだよね~
ったく

今まではなんか暗黙の了解じゃないけどいつも私のために誰も止めてなかったのに!
冬は地下に止めてた人も、雪の心配がないので外に止めるようになったのか、いつもいっぱいなんだよ~
駐車スペースをさがすのに一苦労なんですよ。
私も自分の駐車場がほしいよ~
2008年04月14日
コーチの結婚式
テニスコーチの結婚式に行ってきました
いつものテニスウエアー
とは違ってけっこうかっこ良く見えました。
奥さんも綺麗だったし。
何よりも彼がすごく嬉しそうな顔をしていたのが印象的でした
それにしても寒かったなあ~
教会って寒いんだよね。
うって変わって今日はぴーかんに晴れていました
お天気がいいし、朝テニスコートまで歩いて行っちゃった~
すっごく気持ち良かったです。
お散歩シーズン到来です
でも、なんかここのところ目がかゆいんだよね~
ポーランドはスギ花粉はないらしいけど他の花粉が飛んでるらしく、こっちで花粉症の人もいます。
私は花粉症ではないと思いたいんだけど…。
午後、子供達は同じアパートの兄妹と一緒に公園へ行くことに。
本日はパパが連れていってくれたので私は溜めてしまったアイロンがけをしたりしていました。
6時頃アパートの下の駐車場でチビの歌声が聞こえてきたので帰ってきたのかと思ったら、今度は違う公園に行ってくるね~っと言って行ってしまいました。
結局帰って来たのは8時チョイ前。
かなり明るいのでいくらでも遊べるという…。
ほっておいたら、いつまでもいつまでも遊んでる二人でした。

いつものテニスウエアー

奥さんも綺麗だったし。
何よりも彼がすごく嬉しそうな顔をしていたのが印象的でした

それにしても寒かったなあ~
教会って寒いんだよね。
うって変わって今日はぴーかんに晴れていました

お天気がいいし、朝テニスコートまで歩いて行っちゃった~

すっごく気持ち良かったです。
お散歩シーズン到来です

でも、なんかここのところ目がかゆいんだよね~
ポーランドはスギ花粉はないらしいけど他の花粉が飛んでるらしく、こっちで花粉症の人もいます。
私は花粉症ではないと思いたいんだけど…。
午後、子供達は同じアパートの兄妹と一緒に公園へ行くことに。
本日はパパが連れていってくれたので私は溜めてしまったアイロンがけをしたりしていました。
6時頃アパートの下の駐車場でチビの歌声が聞こえてきたので帰ってきたのかと思ったら、今度は違う公園に行ってくるね~っと言って行ってしまいました。
結局帰って来たのは8時チョイ前。
かなり明るいのでいくらでも遊べるという…。
ほっておいたら、いつまでもいつまでも遊んでる二人でした。
2008年04月11日
やれやれ。
日本人7人でバドミントンやってきました~
今までちゃんとルールを知らなかったから適当にやっていたんだけど。
バドミントンのダブルスって交互に打たないといけないんだね~
知らなかったなあ。
でも、そんなことやってたら続かないのでそれはやらなかったんだけどね。
それにしても、バドやってからテニスのスマッシュが少し打てるようになってきたのは気のせいかしら?
昔は絶対に空振りしてたんだけど、とりあえずそれはなくなったんだよね~
やっぱりバドのお陰かなあ?
どっちも頑張るぞぉ~
おねえちゃん、ただいま溜めに溜めた日本のドリルに追われています。
ドリル地獄に陥っています。
まっ、自業自得だね。
チビはねえ…。
今度お弁当残してきたらもうお弁当作らないからね!って口をすっぱくして言ってるのに残してきたから今日はお弁当を持たせないで行かせました。
でもねえ、っぜんぜん堪えてないんだよね。
シラ~ってしてるし。
結局学校に着いてからこっそり持って行ったお弁当を渡してあげたんだけどさ。
なんで、わたしのほうがおれなくちゃいけないのよね~
あ~悔しい

今までちゃんとルールを知らなかったから適当にやっていたんだけど。
バドミントンのダブルスって交互に打たないといけないんだね~
知らなかったなあ。
でも、そんなことやってたら続かないのでそれはやらなかったんだけどね。
それにしても、バドやってからテニスのスマッシュが少し打てるようになってきたのは気のせいかしら?
昔は絶対に空振りしてたんだけど、とりあえずそれはなくなったんだよね~
やっぱりバドのお陰かなあ?
どっちも頑張るぞぉ~

おねえちゃん、ただいま溜めに溜めた日本のドリルに追われています。
ドリル地獄に陥っています。
まっ、自業自得だね。
チビはねえ…。
今度お弁当残してきたらもうお弁当作らないからね!って口をすっぱくして言ってるのに残してきたから今日はお弁当を持たせないで行かせました。
でもねえ、っぜんぜん堪えてないんだよね。
シラ~ってしてるし。
結局学校に着いてからこっそり持って行ったお弁当を渡してあげたんだけどさ。
なんで、わたしのほうがおれなくちゃいけないのよね~
あ~悔しい

2008年04月08日
シングルス?
ポーランド人とシングルスをやることになってしまいました~

コーチがレッスンの時にもってきた話なんだけど、ポーランド人とシングルスやってくれない?って。
断る理由を英語でうまく言えなくてYESと言ってしまいました
負けたほうがコート代払うんだってさ。
なんか、こうゆう提案をしてくるってところが勝つ気満々でイヤなんだけどね。
まあ、ひきうけたからには頑張りますが・・・。
なんか、気が重いんですけど
じゃあ、引き受けるなって? その通りです。


コーチがレッスンの時にもってきた話なんだけど、ポーランド人とシングルスやってくれない?って。
断る理由を英語でうまく言えなくてYESと言ってしまいました

負けたほうがコート代払うんだってさ。
なんか、こうゆう提案をしてくるってところが勝つ気満々でイヤなんだけどね。
まあ、ひきうけたからには頑張りますが・・・。
なんか、気が重いんですけど

じゃあ、引き受けるなって? その通りです。
2008年04月06日
親睦会
行ってきました~ 子供の学校のPTAの親睦会へ。
子供抜きの夫婦同伴のパーティーです。
なのに、パパは仕事でほとんどお開き状態になってからしか来ないし。
私はかろうじて日本人のご夫婦の近くに座らせてもらえたので、少しは助かったけど…。
隣の席は子供の英語の先生で、しかも私達母親のポーランド語の先生だったんです。
私のポーランド語はとっくにギブアップしていたので、なんか喋りにくいし
とりあえず、頑張ったけど地獄の3時間でした。
先生たちによるギターやピアノの演奏、歌、最後には自由参加のダンスまでありました
日本人は踊ってなかったけど。
とにかく!パパが来たのが最後のダンスの時で、私が助けてもらいたい時にいなくて、ほんとしんどかったです。
とにかく終わって良かった~
ビール飲んでも酔えなかったなあ~
子供抜きの夫婦同伴のパーティーです。
なのに、パパは仕事でほとんどお開き状態になってからしか来ないし。
私はかろうじて日本人のご夫婦の近くに座らせてもらえたので、少しは助かったけど…。
隣の席は子供の英語の先生で、しかも私達母親のポーランド語の先生だったんです。
私のポーランド語はとっくにギブアップしていたので、なんか喋りにくいし

とりあえず、頑張ったけど地獄の3時間でした。
先生たちによるギターやピアノの演奏、歌、最後には自由参加のダンスまでありました

日本人は踊ってなかったけど。
とにかく!パパが来たのが最後のダンスの時で、私が助けてもらいたい時にいなくて、ほんとしんどかったです。
とにかく終わって良かった~
ビール飲んでも酔えなかったなあ~

2008年04月03日
気に入ってます!
な・な・なんと1年3か月ぶりに美容院に行ってきました
毛先は痛んでるし、色もだんだん黒いのが見えてきてプリン状態だったので、重い腰をあげて行ってきました。
ポーランドの美容院はポーランド人の髪質に合わせてるのかほとんどがバリカンで切るんだよ~。
あり得ないでしょう?
どんなに長くてもバリカンのお店が多いいって聞いていたので、恐ろしくて行けなかったんだよね~
でも、結構上手でハサミで切ってくれてしかも英語もわかるっていう人がいる美容院を紹介してもらったんです
ここが美容院?っていうようなお店構えだったけど。
中は普通だったから安心したけどね。
まず、シャンプー。
これがねえ、耳に水が入ってなんか気持ち悪かったんだよね
絶対にうちの母はダメですね。
まあ、なんとかこらえられたけどさ…。
このあと、首に包帯みたいなのを巻きはじめてさ~「Safty」なんて言われたら首をハサミで傷つけちゃうのをカバーするのかと思うじゃん。
どんだけ下手なの~?って思ったけど。
これは洋服のなかに切った髪の毛がはいらないように、首と襟ぐりまでを包帯もどきで巻いただけでした。
ちょっと安心していざカットへ。
はさみの使いかたが日本の美容師さんとは全然違ってびっくりしたけど、これがこれでねえ、けっこう上手なのよ~
おまけに4本白い毛があるよって言ってそれもカットしてたし。
カットは自分が思っていたようにやってくれて、かなりの満足です
明日から学校なんだけど、みんなの反応が楽しみ~



毛先は痛んでるし、色もだんだん黒いのが見えてきてプリン状態だったので、重い腰をあげて行ってきました。
ポーランドの美容院はポーランド人の髪質に合わせてるのかほとんどがバリカンで切るんだよ~。
あり得ないでしょう?
どんなに長くてもバリカンのお店が多いいって聞いていたので、恐ろしくて行けなかったんだよね~
でも、結構上手でハサミで切ってくれてしかも英語もわかるっていう人がいる美容院を紹介してもらったんです

ここが美容院?っていうようなお店構えだったけど。
中は普通だったから安心したけどね。
まず、シャンプー。
これがねえ、耳に水が入ってなんか気持ち悪かったんだよね

絶対にうちの母はダメですね。
まあ、なんとかこらえられたけどさ…。
このあと、首に包帯みたいなのを巻きはじめてさ~「Safty」なんて言われたら首をハサミで傷つけちゃうのをカバーするのかと思うじゃん。
どんだけ下手なの~?って思ったけど。
これは洋服のなかに切った髪の毛がはいらないように、首と襟ぐりまでを包帯もどきで巻いただけでした。
ちょっと安心していざカットへ。
はさみの使いかたが日本の美容師さんとは全然違ってびっくりしたけど、これがこれでねえ、けっこう上手なのよ~
おまけに4本白い毛があるよって言ってそれもカットしてたし。
カットは自分が思っていたようにやってくれて、かなりの満足です

明日から学校なんだけど、みんなの反応が楽しみ~


