2009年01月01日
もうすぐあけおめ!
ポーランドは12月31日の11時47分です。
もう、そこらじゅうで花火があがっています
イタリアから29日の夜中に帰ってきました。
昨日は帰国する友達を空港までお見送りに行ったり、旅行の溜まった洗濯ものをやっつけたりしていました。
今日はちょっと旧市街を覗きに行ってきたけど、寒くてすぐに戻ってきちゃいました
今年はゆっくり紅白でも見ようねって言ってたのに、パパは隣の家の盛り上がりが気になってベランダからのぞいてたら
「来い!」って誘われて行っちゃいました。
なので、パパとお姉ちゃんは隣の家に行っっちゃいました~
今頃、踊ってると思います
とりあえず、また来年~
もう、そこらじゅうで花火があがっています
イタリアから29日の夜中に帰ってきました。
昨日は帰国する友達を空港までお見送りに行ったり、旅行の溜まった洗濯ものをやっつけたりしていました。
今日はちょっと旧市街を覗きに行ってきたけど、寒くてすぐに戻ってきちゃいました
今年はゆっくり紅白でも見ようねって言ってたのに、パパは隣の家の盛り上がりが気になってベランダからのぞいてたら
「来い!」って誘われて行っちゃいました。
なので、パパとお姉ちゃんは隣の家に行っっちゃいました~
今頃、踊ってると思います

とりあえず、また来年~

久しぶりだね。4月に仕事に復帰して、PCに向かうまもなく年が明けたって感じかな。うちのブログなんてひどいよ。昨日、back dateして書いたモン!(ので、ちょっとのぞいてみて♪)
そちらはずいぶんenjoyしているね。羨ましいわ。長男が4月に小学校に入るんだけど、PTAとか出てる時間が無いからとっても近くにある国立の小学校への受験もあきらめ、公立に行かせることにしたわ。。。まぁ、男の子だしそれはそれでいいかな?ランドセルを買いに行ったときは自分までウキウキしたよ。早く届かないかなぁ。
不況の波ね、すごいよ。大晦日に西武に買い物行ったんだけど、前は長蛇の列だったハゲ天のてんぷら(←年越し蕎麦のね。)も、あんまり並んでないんだよね。こんなささやかな贅沢のてんぷらでさえ打撃を受けてるんだなぁって感じ。
今年も一年、頑張るぞ~~~♪
4月に仕事に復帰してPCに向かう間もなく年が明けたよ。この何日かでブログもちょっぴりアップできたからヒマなときに見てみてね。ほんの何枚かだよ。
そちらはenjoyしてそうだね。お子ちゃまが大きいから、自分の時間も持てるのかな?こっちはやっと4月に長男が小学校に入学するよ。「やっと」なんだけど、「もう」って感じかな。2年ごとに小学生になって母親の出る幕が少しずつ減っていくんだね。嬉しいような、寂しいような。
今年もブログを通じて連絡取り合おうね。
イタリアの旅行もちょっとづつアップしていくので見てくださいね。
年明けすぐにおねえちゃんが扁桃炎になったり… でも元気だけど。
うちもチビが4月からは小学生だよ~。でも、もうこっちではyear2だからサル山さんほど感動がないのが本音です。ごめんよ、ちび。
とりあえず今年もぽーら家はパワー全開でいきます!よ・ろ・し・く!
それと、コメントは私が承認した人しか載せないので、ちょっと時間がかかりま~す。なので、すぐに反映されなくてもご心配なく!