tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

インターナショナルな?テニス 2007年5月よりポーランドに住むことになり,それを機にテニスを再開しました。そんなヨーロッパでの生活をお届けします。

ポーラ

インターナショナルな?テニス

最近の記事
ただいま~
07/14 23:06
いよいよ帰国です~
06/27 17:05
いよいよ明日です
06/27 05:20
やった~
06/24 06:37
まじでヤバイです~
06/23 20:00
最後の日曜日
06/22 05:36
プール
06/08 23:47
いや~ よかったね。
06/08 02:32
終わりました
06/04 00:49
頑張るしかないね…
06/03 02:08

2007年5月よりポーランドに住むことになり,それを機にテニスを再開しました。そんなヨーロッパでの生活をお届けします。

イタリア食い倒れ旅行 QUATTRO

12月25日(水)
昨日の夜目覚ましをかけないで寝てしまったので、起きたのは9時50分叫び
朝食は10時までなので急いで朝食を食べにいきましたナイフ&フォーク
すっぴんは恥ずかしかったけど、朝ごはん食べられないほうがつらかったのでとりあえず行っちゃいました。
今日は25日ということでお店は全部閉まってるので、電車に乗ってピサの斜塔を見に行くことに電車
このクリスマス祝日は電車の数も減っちゃうんだね。
私たちが乗ろうとした電車は休日は運休で、結局1時間駅で待たされたんだよ~
来た電車は10分遅れくるし、やっと座って落ち着いてたら今度は車掌さんが来て「この電車はピサにはいきません。4番線の電車に乗り換えてください。」ってぬかすしさ~
時刻表を見ていたからよかったんだけど、この4番線から出る電車は出発まであと2分くらいしかなかったのよ。
もう、走った走った急げ
チビは半べそかきながら走ってるし、私も体が重くて思うように走れないし。
もう、ぎりぎりでした。
とりあえず乗ったはいいが本当にこの電車でいいのかと半信半疑でいたら、隣の家族連れの人が「ピサに行くよ。」って教えてくれました。
甥っ子が日本人と結婚してるからって、ちょっと日本語をしゃべってくれたり、子供達にお菓子をくれたりしました。
なのであっという間に着いちゃった!
駅からてくてく歩いて30分、いきなり斜塔が見えてきましたひよこ2
世界遺産に登録されてるせいか、寒いのにいっぱいの人が訪れていました。
みんなに負けじと斜塔を支えてるポーズで写真を撮ったりしました。
とりあえず、登れるところは登りたい主義の私ですが、ちびが年齢制限で引っ掛かってのぼれなかったので外から眺めるだけで帰ってきました。
2日続けてのぼるのもしんどかったかもしれないしね。
でも、もう2度と来れないかと思うと登っておきたかった気もするなあ~。
夕方フィレンツェに戻ってきてバスで夜景がきれいだというミケランジェロ広場に行こうと予定してたんだけど、バスが運休していて行けませんでした。
や~ね~、公共交通機関は休んじゃダメだって!
よく、ガイドブックなんかに載ってる「これぞフィレンツェ」みたいなところだから行きたかったんだけどね~
タクシーもつかまらなかったし、しょうがないか。
夜は昨日のお昼と同じお店で食べることに。
すっごくおいしかったのとお店の人が子供達をすっごく気に入ってくれてたから。
子供達はウェイターのおじさんにほっぺたを何回も触られて、ちびはチュウ好きまでされてました。
最後にはおじさんから広場にあるメリーゴーランドに乗れるチケットをもらって子供達は大喜び。
早速乗りに行ったら、おじさんもお店から出てきて2人が乗ってるのを見ていました。
みんな、いい人達ばかりです。
フィレンツェ、いい街です!
日記 | 投稿者 ポーラ 19:57 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2009年 1月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
御帰りなさーい無…
クレア 07/15 10:14
これにてブログのコメ…
ぽーら 07/14 23:10
ありのままのブログ貴…
クレア 06/29 11:33
いつもコメントありが…
ぽーら 06/27 17:08
大物処分・万歳!・・…
クレア 06/26 09:34
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。