2009年01月10日
イタリア食い倒れ旅行 QUATTRO
12月25日(水)
昨日の夜目覚ましをかけないで寝てしまったので、起きたのは9時50分
朝食は10時までなので急いで朝食を食べにいきました
すっぴんは恥ずかしかったけど、朝ごはん食べられないほうがつらかったのでとりあえず行っちゃいました。
今日は25日ということでお店は全部閉まってるので、電車に乗ってピサの斜塔を見に行くことに
このクリスマス祝日は電車の数も減っちゃうんだね。
私たちが乗ろうとした電車は休日は運休で、結局1時間駅で待たされたんだよ~
来た電車は10分遅れくるし、やっと座って落ち着いてたら今度は車掌さんが来て「この電車はピサにはいきません。4番線の電車に乗り換えてください。」ってぬかすしさ~
時刻表を見ていたからよかったんだけど、この4番線から出る電車は出発まであと2分くらいしかなかったのよ。
もう、走った走った
チビは半べそかきながら走ってるし、私も体が重くて思うように走れないし。
もう、ぎりぎりでした。
とりあえず乗ったはいいが本当にこの電車でいいのかと半信半疑でいたら、隣の家族連れの人が「ピサに行くよ。」って教えてくれました。
甥っ子が日本人と結婚してるからって、ちょっと日本語をしゃべってくれたり、子供達にお菓子をくれたりしました。
なのであっという間に着いちゃった!
駅からてくてく歩いて30分、いきなり斜塔が見えてきました
世界遺産に登録されてるせいか、寒いのにいっぱいの人が訪れていました。
みんなに負けじと斜塔を支えてるポーズで写真を撮ったりしました。
とりあえず、登れるところは登りたい主義の私ですが、ちびが年齢制限で引っ掛かってのぼれなかったので外から眺めるだけで帰ってきました。
2日続けてのぼるのもしんどかったかもしれないしね。
でも、もう2度と来れないかと思うと登っておきたかった気もするなあ~。
夕方フィレンツェに戻ってきてバスで夜景がきれいだというミケランジェロ広場に行こうと予定してたんだけど、バスが運休していて行けませんでした。
や~ね~、公共交通機関は休んじゃダメだって!
よく、ガイドブックなんかに載ってる「これぞフィレンツェ」みたいなところだから行きたかったんだけどね~
タクシーもつかまらなかったし、しょうがないか。
夜は昨日のお昼と同じお店で食べることに。
すっごくおいしかったのとお店の人が子供達をすっごく気に入ってくれてたから。
子供達はウェイターのおじさんにほっぺたを何回も触られて、ちびはチュウ
までされてました。
最後にはおじさんから広場にあるメリーゴーランドに乗れるチケットをもらって子供達は大喜び。
早速乗りに行ったら、おじさんもお店から出てきて2人が乗ってるのを見ていました。
みんな、いい人達ばかりです。
フィレンツェ、いい街です!
昨日の夜目覚ましをかけないで寝てしまったので、起きたのは9時50分

朝食は10時までなので急いで朝食を食べにいきました

すっぴんは恥ずかしかったけど、朝ごはん食べられないほうがつらかったのでとりあえず行っちゃいました。
今日は25日ということでお店は全部閉まってるので、電車に乗ってピサの斜塔を見に行くことに

このクリスマス祝日は電車の数も減っちゃうんだね。
私たちが乗ろうとした電車は休日は運休で、結局1時間駅で待たされたんだよ~
来た電車は10分遅れくるし、やっと座って落ち着いてたら今度は車掌さんが来て「この電車はピサにはいきません。4番線の電車に乗り換えてください。」ってぬかすしさ~
時刻表を見ていたからよかったんだけど、この4番線から出る電車は出発まであと2分くらいしかなかったのよ。
もう、走った走った

チビは半べそかきながら走ってるし、私も体が重くて思うように走れないし。
もう、ぎりぎりでした。
とりあえず乗ったはいいが本当にこの電車でいいのかと半信半疑でいたら、隣の家族連れの人が「ピサに行くよ。」って教えてくれました。
甥っ子が日本人と結婚してるからって、ちょっと日本語をしゃべってくれたり、子供達にお菓子をくれたりしました。
なのであっという間に着いちゃった!
駅からてくてく歩いて30分、いきなり斜塔が見えてきました

世界遺産に登録されてるせいか、寒いのにいっぱいの人が訪れていました。
みんなに負けじと斜塔を支えてるポーズで写真を撮ったりしました。
とりあえず、登れるところは登りたい主義の私ですが、ちびが年齢制限で引っ掛かってのぼれなかったので外から眺めるだけで帰ってきました。
2日続けてのぼるのもしんどかったかもしれないしね。
でも、もう2度と来れないかと思うと登っておきたかった気もするなあ~。
夕方フィレンツェに戻ってきてバスで夜景がきれいだというミケランジェロ広場に行こうと予定してたんだけど、バスが運休していて行けませんでした。
や~ね~、公共交通機関は休んじゃダメだって!
よく、ガイドブックなんかに載ってる「これぞフィレンツェ」みたいなところだから行きたかったんだけどね~
タクシーもつかまらなかったし、しょうがないか。
夜は昨日のお昼と同じお店で食べることに。
すっごくおいしかったのとお店の人が子供達をすっごく気に入ってくれてたから。
子供達はウェイターのおじさんにほっぺたを何回も触られて、ちびはチュウ

最後にはおじさんから広場にあるメリーゴーランドに乗れるチケットをもらって子供達は大喜び。
早速乗りに行ったら、おじさんもお店から出てきて2人が乗ってるのを見ていました。
みんな、いい人達ばかりです。
フィレンツェ、いい街です!
コメント
この記事へのコメントはありません。