tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

インターナショナルな?テニス 2007年5月よりポーランドに住むことになり,それを機にテニスを再開しました。そんなヨーロッパでの生活をお届けします。

ポーラ

インターナショナルな?テニス

最近の記事
ただいま~
07/14 23:06
いよいよ帰国です~
06/27 17:05
いよいよ明日です
06/27 05:20
やった~
06/24 06:37
まじでヤバイです~
06/23 20:00
最後の日曜日
06/22 05:36
プール
06/08 23:47
いや~ よかったね。
06/08 02:32
終わりました
06/04 00:49
頑張るしかないね…
06/03 02:08

2007年5月よりポーランドに住むことになり,それを機にテニスを再開しました。そんなヨーロッパでの生活をお届けします。

ポーランド語

ポーランド語ってねえ、勉強した人はわかると思うけどほんと難しいですまいったぁ
英語でさえ四苦八苦してる私には絶対に無理パンチ
だってねえ、名詞も変化するんだよ。
日本語は犬だったら犬じゃんねえ犬
それが「私の犬」が彼になると犬とは言わないんだよね。
例えでいうと「彼のイヌン」みたいな。
人称によって違うから全部覚えないといけないのって大変でしょクエスチョン・マーク
名詞でこんなだから動詞もすごいことになっててさあやっちゃったぁ
なので日常に使う言葉だけ覚えることにしました。
数字の55なんて、ピンジェショントピエンチっていうんだよ~
舌かみそうでしょ。
カタカナでは表記できないような微妙な発音なんです。
こんなんだから八百屋のおじさんには日々間違えを指摘されています
対面販売だからおじさんに欲しい品物と欲しい量を言うんだけど、これがちょっとでも発音間違うと必ず言い直されます。
いつもその繰り返しなんです。
きっとおじさんもいい加減覚えなよ~って思ってるんだろうなあ。
しかしビックリマーク  私は懲りずに勉強しないんです。
そう、おじさんのレッスンにもついていけてないのさっ(笑)
日記 | 投稿者 ポーラ 05:26 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2008年 11月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
御帰りなさーい無…
クレア 07/15 10:14
これにてブログのコメ…
ぽーら 07/14 23:10
ありのままのブログ貴…
クレア 06/29 11:33
いつもコメントありが…
ぽーら 06/27 17:08
大物処分・万歳!・・…
クレア 06/26 09:34
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。