2009年01月13日
イタリア食い倒れ旅行 SEI
12月27日(土)
電車の時間があったのでサンマルコ広場の辺りを歩くことに
ヴェネチィアには何百という橋があるんだけど、その一つ「溜息の橋」という牢獄につながってる橋を見たりしました。
サンマルコ寺院や、ドゥッカーレ宮殿は外から見るだけにして、買い物へ。
ヴェネチィアングラスのお店を見たりした後、開店と同時にヴィトンのお店に入ってバッグを一つゲット
円高だから日本のカードで買っちゃった
この後広場の近くのレストランでランチして、又ヴァポレッットに乗って駅へ。
帰りにもう一回有名なリアルト橋を通ろうと思っていたんだけど、急行に乗ったら全然違うルートで橋を通れなかったのがちょっと残念でした!
2時50分のユーロシティーで最後の都市ミラノへ。
着いたのは夕方だったのでホテルに荷物を置いて夕ごはんを食べにへ
ちょっとおしゃれなレストランに行ったんだけど、男性店員の人がかっこ良かったんだよ~
イタリアの男性はおしゃれなひとが多いいです
お料理もおいしかったし。
ピザの生地だけを焼いたパンみたいのをだしてもらったんだけど、それがおいしかったです。
こんなのもお料理になっちゃうんだ~
う~ん 感心感心。
電車の時間があったのでサンマルコ広場の辺りを歩くことに

ヴェネチィアには何百という橋があるんだけど、その一つ「溜息の橋」という牢獄につながってる橋を見たりしました。
サンマルコ寺院や、ドゥッカーレ宮殿は外から見るだけにして、買い物へ。
ヴェネチィアングラスのお店を見たりした後、開店と同時にヴィトンのお店に入ってバッグを一つゲット

円高だから日本のカードで買っちゃった

この後広場の近くのレストランでランチして、又ヴァポレッットに乗って駅へ。
帰りにもう一回有名なリアルト橋を通ろうと思っていたんだけど、急行に乗ったら全然違うルートで橋を通れなかったのがちょっと残念でした!
2時50分のユーロシティーで最後の都市ミラノへ。
着いたのは夕方だったのでホテルに荷物を置いて夕ごはんを食べにへ

ちょっとおしゃれなレストランに行ったんだけど、男性店員の人がかっこ良かったんだよ~
イタリアの男性はおしゃれなひとが多いいです

お料理もおいしかったし。
ピザの生地だけを焼いたパンみたいのをだしてもらったんだけど、それがおいしかったです。
こんなのもお料理になっちゃうんだ~
う~ん 感心感心。
コメント
この記事へのコメントはありません。